カテゴリー 全記事
.

『Payday』シリーズ販売元のStarbreezeが、『OVERKILL’s The Walking Dead』の不振を受けて再建申請。CEOはすでに退任済み
『Payday』シリーズを販売するStarbreeze Studiosは12月3日、ストックホルム地方裁判所に事再建申請を提出したと発表した。『OVERKILL’s The Walking Dead』の不振を受け資金不足に陥っており、解決策を探している状況であるという。

デッキアクションRPG『One Step From Eden』開発中。『ロックマンエグゼ』の戦闘を、さらに激しくスピーディーに
今回のIndie Pickで紹介する『One Step From Eden』は、デッキベースのアクションRPGだ。『One Step From Eden』は、『ロックマンエグゼ』シリーズから強く影響を受けており、そこにローグライト要素を加えている。

『ファイナルファンタジー15』ディレクターの田畑端氏が新スタジオ「JP GAMES,Inc.」を設立。来年1月始動を予告
ゲームクリエイター田畑端氏は12月3日、自身のFacebookにて新スタジオ「JP GAMES,Inc.」を設立したことを発表した。田畑氏は、かつてスクウェア・エニックスおよびLuminous Productionsに在籍し、『ファイナルファンタジーXV』のディレクターを担当していた開発者だ。

ルートボックス規制を巡り米国FTC(連邦取引委員会)が調査を約束する中、業界団体IGDAが自主規制を呼びかける。政府による介入か、自主規制か
ルートボックスの規制に向けた機運が高まる中、米国FTCがルートボックスの調査に踏み切ることを約束。業界団体IGDAは政府による規制が設けられる前に自主規制を進めるべきだと呼びかけている。本稿ではルートボックスに関する各国・各団体の動向をおさらい。

「ニンジャスレイヤー」の翻訳チームが携わる全方位STG『AREA 4643』近日発売。Steam次元のネオサイタマを生き延びろ
日本のゲーム製作サークルデスモフモフが開発する2D全方位シューティングゲーム『AREA 4643』が、ダイハードテイルズ・ゲームスから近日発売される。プラットフォームはSteam(Windows/Mac)で、現在最終ブラッシュアップ中であるという。

『バイオハザード RE:2』と『PUBG MOBILE』のコラボレーションの実施が決定。ティザートレイラー公開
カプコンとPUBG株式会社は12月3日、『バイオハザード RE:2』と『PUBG MOBILE』のコラボレーションをおこなうことが決定したと発表した。11月29日からドバイで開催されていた『PUBG MOBILE』の世界大会「PUBG MOBILE STAR CHALLENGE」の中で明らかにされた。

SIEが年末特別キャンペーンを発表。PS4本体を「定価の5000円引き+ゲーム2本付き」で買える破格のセットなどを用意
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、12月6日より「PlayStation 4 大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン」を開始すると発表した。期間は2019年1月6日まで。対象店舗においてPlayStation 4とPlayStation VRが、お得に購入できるキャンペーンとなっている。

複数進行中の『ディアブロ』プロジェクト、新情報は2019年発表へ。『ディアブロ イモータル』の不評を受けて念押しのアナウンス続く
『ディアブロ』の新作情報を2019年に発表すると、Blizzardがアナウンス。同シリーズについては、今年11月に発表した『ディアブロ イモータル』以外にも複数のプロジェクトが動いていると繰り返し伝えていたが、このたび、次の1年間で何かしらの発表を行うと明確に告知した形となる。

Twitch Prime会員向けのPCゲーム無料配布12月分発表。日本語対応『Smoke & Sacrifice』や『Poi』、SNKバンドルなどお得なラインナップ
Twitchは11月30日、プレミアムサービスTwitch Prime会員向けの特典Free Games with Primeの12月のラインナップを発表した。会員であれば、Twitchデスクトップアプリを通じて、以下のPC(Windows)向けゲーム3本と1つのバンドルを無料でダウンロードしてプレイできる。

『FF10』の音楽に想いを馳せる。PS4『スティール ラッツ』はアクション要素強し。『プロジェクト・ニンバス』DLCはやりごたえあり。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。160回目です。今週はみなさん、いつもより少し渋いゲームをプレイされているようです。