カテゴリー 全記事
.

アメリカの12月ゲーム売り上げ公開。『スマブラSP』が独占タイトル発売月の売上史上最高数字を記録するなど任天堂が存在感見せる
アメリカの調査会社NPD Groupは1月22日、同国での2018年12月の調査結果を公表。その中のゲーム関連の売り上げについて、海外メディアが報じている。

高難易度グラインドレース『FutureGrind』Steam/海外PS4・Switchにて発売。タイヤとレールの色を合わせゴール目指す
カナダのインディースタジオMilkbag Gamesは1月23日、スタントレースゲーム『FutureGrind』をSteamにて発売した。『FutureGrind』では、グラインダーと呼ばれる特殊なバイクに乗り、空中にレールが設置されたコースのゴールを目指す。

Nintendo Switch『ガブッチ』開発者インタビュー。受託開発を続けてきたハ・ン・ドの初パブリッシング作品は「カジュアルな高難易度ゲーム」
ハ・ン・ドは1月24日、Nintendo Switch向けパズルアクションゲーム『ガブッチ』を発表し、1月31日に配信すると告知した。長年受託開発を続けてきたハ・ン・ドが手がけるパブリッシングタイトルの内容に迫るべく、開発スタッフへのインタビューをお届けする。

アクションパズルゲーム『ガブッチ』Nintendo Switch向けに発表。受託開発をしてきたハ・ン・ドが自ら販売する完全新作
ハ・ン・ドは本日1月23日、『ガブッチ』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、発売日は1月31日。24時0時からはあらかじめダウンロードが開始される。

架空古代文字の解読の正誤で物語が変化するADV『Heaven’s Vault』Steam/海外PS4向けに今春配信へ
インディースタジオinkleは1月22日、『Heaven's Vault』の新映像を公開し、同作を2019年春に発売すると発表した。『Heaven's Vault』は、架空の古代文字を解読する一風変わったアドベンチャーゲームである。

『LoL』シーズン2019のプロモーションアニメをP.A. Worksなど日本人クリエーターが手がける
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは1月18日、プロモーション動画「Season 2019: A New Journey」を公開した。制作には日本のアニメスタジオ「P.A. Works」などが携わっている。

「警察・消防・救急」管理シミュレーション『Rescue HQ』開発中。3つの部署を一括管理して街の安全を守れ
警察・消防・救急部隊を管理するSteam向けシミュ―レーションゲーム『Rescue HQ – The Tycoon』が開発中。3部署を並行して管理しつつ、市民からの通報に対応せよ。『Rescue HQ』のリリース時期は2019年春を予定している。

「林業」に焦点を当てたサンドボックス『WoodZone』開発中。起業家の木こりとして、世界の探索と木々の伐採に挑む
今回のIndie Pickで紹介するのは『WoodZone』。『WoodZone』は、「林業」をテーマとした一風変わったサンドボックスゲームだ。

『龍が如く 極』Steamにて2月20日に配信へ。日本語もあり、海外版と同価格の約2000円で発売
セガは1月23日、『Yakuza Kiwami(龍が如く 極)』のSteamストアページにて、同作を2019年2月20日に配信すると発表した。定価は2149円。

VRの世界に“香り“や触感を追加する多感覚VRデバイス「Feelreal」開発中。『スカイリム VR』にも対応予定
VRコンテンツに匂いや触感を追加する多感覚VRデバイス「Feelreal」が開発中。PlayStation VR/Oculus Rift/Oculus Go/HTC Vive/Samsung Gear VRなどと互換性あり。Feelreal対応タイトルとしては『スカイリム VR』や『Beat Saber』がリストアップされている。