カテゴリー 全記事
.

Valveが、『メトロ エクソダス』のEpic Gamesストア移行に「アンフェア」と述べた意図を語る。一方、Steamではゲーム販売規約を改定か
すでに予約受付をおこなっていた『Metro Exodus』Steam版の発売が一旦中止され、Epic Gamesストアでの1年間の時限独占販売に突如移行したことはまだ記憶に新しい。Valveはその際に用いた「Unfair(アンフェア・不公正)」という言葉を説明している。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』エキスパンション・パス購入者がゲームを起動できなくなる現象について、公式が案内
任天堂サポートは9月9日、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の追加コンテンツ「エキスパンション・パス」を購入したユーザーがゲームを起動しない現象について言及した。

狼男と人間に分かれて戦う『DON’T EVEN THINK』国内PS4向けに無料配信開始。バトロワと非対称マルチを融合
ゲームパブリッシャーのPerfect World Gamesは9月9日、PS4向け『DON'T EVEN THINK』を国内向けに配信開始した。バトロワと非対称マルチを融合させたゲームで、基本プレイ無料タイトルとして配信されている。

『Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-』衣装やTGS情報など公開。早期アクセス版は正式版とのセーブデータ互換なし
台湾のゲームパブリッシャーJUSTDAN INTERNATIONALは9月6日、『Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-』に関する新たな情報を公開した。『Dusk Diver 酉閃町』は、台湾のゲーム開発会社JFI Gamesが開発中の3Dアクションゲーム。

『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』来年1月に発売へ。オンラインマルチだけでなく、クロスプレイにも対応
スクウェア・エニックスは9月9日、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』を2020年1月23日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch/PS4/iOS/Android。オンラインマルチプレイだけでなく、クロスプレイにも対応するという。

街作りシム『Smart City Plan』発表。素朴なグラフィックで、交通機関などを整備し都市を作り出す
インディースタジオAmbieraは9月6日、『Smart City Plan』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は2020年初頭。『Smart City Plan』は、都市開発シミュレーションゲームだ。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で、新たな大型グリッチが発見される。空中の爆弾爆破で大きくぶっ飛ぶ「WindBomb」
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で、新たな大規模グリッチが発見され、コミュニティが盛り上がりを見せている。空中で爆弾を爆破させ、大規模な吹っ飛びが可能となる。

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』受付嬢が恋しい。『ゴーストリコン ブレイクポイント』でUBIRPG化を実感する。『テトリス99』大型アプデ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。199回目です。ついに『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が発売されました。

警察ストラテジー『Rebel Cops』日本語対応で9月18日発売。ターン制バトルに特化した『This Is the Police』シリーズ派生作品
パブリッシャーのTHQ NordicならびにベラルーシのインディースタジオWeappy Studioは9月6日、警察ストラテジー『Rebel Cops』を発表した。

『ポケットモンスター ソード・シールド』を待ちわびるファンは、ゲーム内に出てくる「カレーの食材」が気になる
任天堂は9月5日、『ポケットモンスター ソード・シールド』の最新情報を公開。カレーライスが同作に登場すると告知された。キャンプに付随するアクティビティのひとつとして紹介されているが、どうやらファンはその“食材”が気になるようだ。