カテゴリー 全記事
.

『DNF DUEL』韓国向けに発表。アークシステムワークスが手がける『アラド戦記』のIPを使った新タイトル
Neopleとアークシステムワークスは12月26日、『DNF DUEL』を発表した。『アラド戦記』のキャラクターたちが登場し、戦いを繰り広げる両社のコラボレーション作品。

『サイバーパンク2077』ネタバレ込みのレビュー補考。人生というナラティブの実現について
『サイバーパンク2077』ネタバレ込みのレビュー補考。人生というナラティブの実現について。本稿は『サイバーパンク2077』のストーリーテリングと非リニアなゲームプレイの融合について語るものである。

『原神』ドラゴンスパインに隠された謎の暗号が解読される。氷に閉ざされた過去からのメッセージ
miHoYoは12月23日、『原神』にてVer.1.2「白亜と黒龍」を配信。新エリア・ドラゴンスパインが登場した。『原神』コミュニティで考察が進んだ結果、ドラゴンスパインには暗号が隠れていたことが判明している。

『サイバーパンク2077』を詐称しプレイヤーに金をせびるランサムウェアが確認される。その悪質さにセキュリティ会社も注意喚起
『サイバーパンク2077』が「サイバー犯罪」に利用されている実態が明らかになっている。『サイバーパンク2077』を模倣するアプリの存在が確認されたのだ。その正体はというと、ランサムウェアの一種だという。

『Fallout: New Vegas』向け大型Mod「Fallout: The Frontier」2021年1月15日リリースへ。ディーゼルが唸るドライブ要素も公開
The Frontier Teamは12月26日、「Fallout: The Frontier」のリリース日が2021年1月15日となることを発表した。合わせて最新トレイラーも公開している。「Fallout: The Frontier」は、『Fallout: New Vegas』向けに開発されている大型Modだ。

『Darkest Dungeon』Epic Gamesストアで24時間限定無料配布。凶悪なモンスター&過酷なストレスと戦う高難度RPG
『Darkest Dungeon』PC版がEpic Gamesストアで24時間限定無料配布。『Darkest Dungeon』は凶悪なモンスター&過酷なストレスと戦う高難度RPGだ。

ひきこもりRPG『OMORI』ついにSteamにて配信開始。執念で紡がれた、優しさと恐ろしさの不協旋律
OMOCATは本日12月25日、『OMORI』をSteamにて配信開始した。価格は1980円。現時点では日本語には非対応だが、PLAYISMによる日本語化が予定されている。

「マリカー」訴訟で任天堂側の勝訴が確定。最高裁判所が上告を退け、2018年より続く法廷闘争に幕
最高裁判所は12月25日、公道で『マリオカート』に酷似した小型カートを貸し出していた企業に対し、上告を退ける決定を下した。この判決により、同社を訴えていた任天堂側の勝訴が確定となった。

インディーパブリッシャーPLAYISMが振り返る2020年。“飛躍の年”となった理由と、いまもっとも悩ましい課題
弊社アクティブゲーミングメディアはPLAYISMというブランド名でパブリッシング事業を営んでいる。今回は同事業の統括をする水谷俊次に、2020年を振り返ってもらった。

カプコン公認新型ゲーム機「RETRO STATION」発表。『ストリートファイター』『ロックマン』シリーズから10本収録し、価格は1万9800円
カプコンは12月25日、新型ゲーム機「RETRO STATION」を発表した。2021年3月発売予定で、価格は1万9800円(税別)。カプコンからライセンス許諾を受け、TRON社により設計・製造される。