カテゴリー 全記事
.
近接戦闘チーム対戦ACT『Bleeding Edge』開発終了。ゲームは引き続きプレイ可能
マイクロソフトは1月29日、PC/Xbox One向けに配信中の対戦アクションゲーム『Bleeding Edge』について、コンテンツを追加するアップデートの配信を終了すると発表した。
心理ホラー『The Medium』レビュー。「見える」と「見えない」を同時に体験する“二重現実”の世界
心理ホラー『The Medium』レビュー。「見える」と「見えない」を同時に体験する“二重現実”の世界。『The Medium』は、『Layers of Fear』『>observer_』で知られるBloober Teamの新作だ。
メトロイドヴァニアACT『Dandara: Trials of Fear Edition』PC版、Epic Gamesストアにて期間限定で無料配布中
Epic Gamesストアにて、PC版『Dandara: Trials of Fear Edition』の無料配布が開始した。配布期間は2月5日1時まで。
『Apex Legends』シーズン8ランクマッチに大きな変更。ダイヤ軌道復活にRP獲得しやすくなるも、「マスターの価値」低下に対する懸念も
Respawn Entertainmentは1月28日、『Apex Legends』シーズン8におけるランク戦の大きな変更を発表している。『Apex Legends』コミュニティからは懸念の声も。
超大規模な合戦シム『Ultimate Epic Battle Simulator』Steamにて期間限定無料配布中
『Ultimate Epic Battle Simulator』が現在Steamにて無料配布中だ。配布期間は2月2日3時まで。『Ultimate Epic Battle Simulator』は、群衆バトルシミュレーターだ。
『サイバーパンク2077』ホットフィックス1.11配信開始。タケムラ無言電話バグ修正、ドロップアイテム厳選も復活
CD PROJEKT REDは1月28日、『サイバーパンク2077』のホットフィックス1.11を配信開始した。メインストーリーが進行不可能になるバグなどが修正されたという。
『原神』公式がファンアートコンテストを予告するも「完成度の低い投稿はやめて」と告知し、のちに謝罪。翻訳の難しさ
miHoYoは1月27日、『原神』におけるファンアートイベント「明霄灯海」の開催を予告。しかし一部文が不適切であると謝罪している。
『R-TYPE FINAL 2』4月29日に発売決定。クラウドファンディングで実現した『R-TYPE』シリーズ最新作
株式会社グランゼーラは1月28日、横スクロール・シューティングゲーム『R-TYPE FINAL 2』のPlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X/Xbox One版を、4月29日に発売すると発表した。
『FF14』ログイン時に「貧民街の道端に放り捨てられる」奇妙な不具合が報告される。仕様と仕様の絡み合いが起こしたシュールな光景
『FF14』にて、奇妙な不具合が発見された。「蒼天街内のベッドで寝転がった状態でログアウトすると次のログインで雲霧街の道端に寝転がった状態になる」というもの。
『ARK』で1番プレイヤーをキルした恐竜はどれなのか。 公式が先週の統計情報を公開する企画を開始
Studio Wildcardは1月23日『ARK: Survival Evolved』のフォーラムを更新し、プレイヤーの統計情報を公開した。『ARK: Survival Evolved』における先週のプレイヤーの死因が、PC/PS4/Xbox One版の死因のランキングがまとめられている。