カテゴリー 全記事
.
Nintendo Switchで「高評価かつ短時間でクリアできる」ゲームのリストがファンにより作成。コミュニティから注目を集める
コミュニティサイトRedditにて、「高評価かつ短時間でクリアできる」Nintendo Switchゲームのリストがユーザーにより作成された。同スレッドは大きな反響を呼んでいる。
『Microsoft Flight Simulator』第四弾大型アップデートの公開日が4月15日に決定。ついに日本語対応へ
『Microsoft Flight Simulator』第四弾大型アップデートの公開日が4月15日に決定。フランスとベネルクス地方をテーマとしたアップデートだ。日本語対応も予定されている。
サイバーパンク探偵ADV『Tales of the Neon Sea』がEpic Gamesストアにて期間限定無料配布中。美しいピクセルアートで描かれる、暗鬱とした事件の謎
Epic Games は4月2日、Epic Gamesストアにて『Tales of the Neon Sea』の期間限定無料配布を開始した。本作はポイント・アンド・クリック方式のアドベンチャーゲームだ。
オンラインイベントとなるE3 2021にて「有料コンテンツが検討されていた」と報道され物議醸す。主催者は否定するも不安の声
世界最大級のゲームイベント「E3(Electronic Entertainment Expo)」にて、有料コンテンツが検討されていたと報道され物議を醸している。E3はどうなるのか。
『デモンズソウル』リメイクの開発を指揮したGavin Moore氏がSIE JAPAN Studioを去る。著名スタッフが続々と去り、Team ASOBIが残る
PS5『Demon's Souls(デモンズソウル)』リメイク版のディレクターを務めたGavin Mooreが、3月末付けでソニー・インタラクティブエンタテインメントを退社したことを明らかにした。著名スタッフが続々と去っていく。
『Apex Legends』エイプリルフール開催中。伝説の「金モザンビーク」復活に、今年は「金P2020」も仲間入り
Respawn Entertainmentは現在、『Apex Legends』にてエイプリルフールイベントを実施中だ。1年にいちどしかお目にかかれない、「あの武器」が『Apex Legends』に登場。
『マインクラフト』最新スナップショットにて「ヤギ」追加。高くジャンプしミルクもだせる
Mojangは3月31日、『マインクラフト』Java版において最新スナップショット「21W13A」を公開した。21W13Aでは、新Mobの追加を中心に多数の調整とバグ修正が含まれている。
サメオープンワールド・アクションRPG『Maneater』向けDLC「Maneater: Truth Quest」発表。今度は軍がサメを狩りにくる
Tripwire Interactiveは4月1日、オープンワールド・アクションRPG『Maneater』向けのDLC「Maneater: Truth Quest」を発表した。DLCでは、本編での物語の続きが描かれる。
『マインクラフト』にてNASAなどの“測量データ”を使いハワイ諸島を再現したクリエイター現る。ミニスケールながらも緻密に
『Minecraft(マインクラフト)』にて、ハワイ島を再現するクリエイターが現れたようだ。NASAなどの“測量データ”が使われている。
『Call of Duty: Warzone』の人気チートツール、実はマルウェアインストーラーだった。甘い言葉に誘われた愚かなプレイヤーを狙う罠
Activisionは3月31日、『Call of Duty: Warzone』において使用されているチートツールにまつわる報告書を公開した。同文書によると、現在『Call of Duty: Warzone』にて流通している人気不正ツールのひとつが、マルウェアソフトのインストーラーとして機能していることが判明しているという。