カテゴリー 全記事
.

ロードトリップゲーム『Road 96』Nintendo Switch/PC向けに8月16日発売へ、日本語対応。1996年の少女は国境を目指して荒野をゆく
デベロッパーのDigixartは7月19日、ロードトリップアドベンチャー『Road 96』を8月16日に発売すると発表した。『Road 96』の舞台となるのは、1996年夏。主人公は、架空の国ペトリアで育ってきた10代の女の子だ。

『バイオハザード ヴィレッジ』Steam版最新アップデートでコピー防止技術が最適化。「海賊版の方がパフォーマンスが良い」との指摘に対応
カプコンは7月20日、Steam版『バイオハザード ヴィレッジ』へアップデートを配信した。海賊版ユーザーが指摘した『バイオハザード ヴィレッジ』パフォーマンスの問題が改善されているようだ。

『ウィッチャー:モンスタースレイヤー』はどんなゲーム?ウィッチャーとして街を歩くための事前知識をQ&A形式でお届け
スタジオSpokkoは、7月21日にモバイル向け新作AR(拡張現実)RPG『ウィッチャー:モンスタースレイヤー』をリリースする。弊誌では、先行してゲームをプレイしてその内容に触れる機会をいただいた。本作が気になっているプレイヤーに向けて、想定される疑問点に答える形式でゲーム内容を紹介していこう。

SFニッポン復讐劇『Blind Fate: Edo no Yami(エドノヤミ)』体験版配信開始。盲目のサイバー侍、末法のニュー・エド時代を駆ける
パブリッシャーの101XPは7月16日、『Blind Fate: Edo no Yami(エドノヤミ)』の無料体験版を配信開始した。『Blind Fate: Edo no Yami』はメカ妖怪たちとの容赦ない戦闘を切り抜けるアクションゲームだ。

アニメ調RPG『Cris Tales』開発者インタビュー。『クロノ・トリガー』など古典RPGへの愛と、コロンビアの文化を混ぜ込んだ
Modus Gamesは7月20日、アニメ調のRPG『Cris Tales』を国内発売する。弊誌では今回、本作『Cris Tales』の開発者に直接ゲーム内容についての質問をぶつける機会をいただいた。そのインタビュー内容を掲載する。

Ubisoftが基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』を発表。『CoD』元開発者も携わる『Tom Clancy’s』勢力大集合シューター
Ubisoftが基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』を発表。『Tom Clancy’s』シリーズ勢力がハイテンポに戦う6v6シューター。『エックスディファイアント』では『ディビジョン』『スプリンターセル』などの勢力が集結。

『Apex Legends』新シーズンとレジェンド「Seer」発表。マイクロドローンと輝く目で戦場を見つめる青年
Respawn Entertainmentは7月20日、『Apex Legends』新シーズンについての新たな情報を公開。新レジェンド「Seer」の参戦を発表した。

Razer、ヘッドセット3製品を国内発売へ。PS4やNintendo Switchでも使えるワイヤレスヘッドセットなど
Razerは7月21日、マルチプラットフォームに対応したヘッドセットであるBarracuda Xやワイヤレス専用ヘッドセットのOpus X、人気ヘッドセットシリーズBlackShark V2の限定モデルの国内向けに7月21日に発売すると発表した。

2D対戦格闘ゲーム『メルティブラッド:タイプルミナ』7人目のキャラクターとして軋間紅摩の参戦が発表。遠野家の分家「軋間家」の当主
TYPE-MOONは7月19日、情報番組「TYPE-MOON TIMES Vol.4」内にて、『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド:タイプルミナ)』のプレイアブルキャラクター軋間紅摩を発表した。キャラクター紹介動画も公開されている。

「A Ubisoft Original」ブランドは、なぜAnではなくAなのか議論勃発。英語話者でも戸惑う文法と発音の答え
Ubisoftのゲーム作品にしばしば冠される「A Ubisoft Original」の文字。この表記が変ではないかという意見が飛び交い、話題となっている。なぜ、「An」ではなく「A」なのか。