カテゴリー 全記事
.

『レッド・デッド・オンライン』アップデート求めユーザーが大規模抗議。コンテンツ追加が少ないとして
Rockstar Gamesが開発・運営する『Red Dead Online / レッド・デッド・オンライン』にて、ファンによる抗議活動が発生している。アップデート頻度に関してユーザーからの不満。

『エルデンリング』がSteamウィッシュリスト一位に躍り出る。フォロワー数や売上もSteam上位
PCゲーム配信プラットフォームSteamにて、フロム・ソフトウェア新作『ELDEN RING(エルデンリング)』がウィッシュリスト数首位に立ったようだ。

オープンワールドサバイバル『ダイイングライト2 ステイヒューマン』開発元、フルコンプに「500時間かかる」とコメント。ファンからはあまり歓迎されず
Techlandは1月9日、『ダイイングライト2 ステイヒューマン』について、「コンプリートするには少なくとも500時間かかる」ことを明らかにした。これに対して、ファンからはさまざまな反応が寄せられている。

新型Nintendo Switchで遊ぶ『月姫』リメイク美しや。『The Riftbreaker』は脳筋でも自動化できる。中裕司氏の新作『SHOT2048』を楽しむ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。319回目。

スタイリッシュローグライトアクション『Blade Evolution』1月17日に正式リリース決定。華麗なピクセルアートが映える
NEOWIZは、Team Suneatが開発したローグライトアクション『Blade Evolution』の正式リリース日が1月17日に決定したと発表した。対応プラットフォームはPC(Steam) 。

Nintendo Switch向けHDMIアップコンバーター「4K Gamer+」Makuakeにて先行販売中。遅延を抑えつつ1080p出力を4Kに変換
Nintendo Switch向けをうたうHDMIアップコンバーター「4K Gamer+」の先行予約が、応援購入サイトMakuakeにて受付中だ。PhotoFastが開発したHDMIアップコンバーター。

Steamで無料Lo-Fi癒やしゲーム『Chill Corner』が人気。ネコのいる部屋を眺めるだけの、インタラクティブ作業用BGM
Steamにて、とある癒やし系のアプリケーションが人気上位となっているようだ。『Chill Corner』は、昨年12月18日に配布開始されたリラクゼーションゲーム。

インターネットカフェ経営シム『Internet Cafe Simulator 2』Steamにて配信。ネカフェ経営者としてお店を管理、時に街に繰り出しケンカ
デベロッパーのCheesecake Devは1月8日、『Internet Cafe Simulator 2』を配信した。『Internet Cafe Simulator 2』は、インターネットカフェ経営をおこなうシミュレーションゲーム。

高評価天体開拓シム『Dyson Sphere Program』新大型アップデート1月20日配信へ。ロボカスタマイズや新設備が登場
パブリッシャーのGamera Gameは1月8日、天体開拓シム『Dyson Sphere Program』の新大型アップデート「The Icarus' Evolution」を、現地時間1月20日に配信すると発表した。『Dyson Sphere Program』は、宇宙を舞台とした天体開拓/工業自動化シミュレーションだ。

PS4『Days Gone』開発者「売上は800万本じゃないかも」と明かす。トロフィー取得数からの推測だけど自信満々
ゲーム開発者のJeff Ross氏は先日、『ゴースト・オブ・ツシマ』の売上800万本突破の報を受けて「『Days Gone』も800万本売れた」とSNS上で苦言を呈していた。しかし、今回はそのデータの正確性に疑問符がつく発言をしている。