カテゴリー 全記事
.

新作シューター『ARC Raiders』、どんなゲーム&なぜ注目されてる?ずばり、「カジュアルに楽しめる、完成度の高い脱出型シューター」
『ARC Raiders』を紹介するとともに、「脱出型シューターの現在」という視点から、その期待の背景を掘り下げていこう。

「Steamではウィッシュリスト登録数が多くても売れるわけじゃない」と専門家が警鐘鳴らす。信用しすぎは禁物
SNS上にて、ウィッシュリスト登録数を絶対視するような風潮に警鐘を鳴らす業界関係者の投稿が話題となっている。

『バトルフィールド6』にて突如実施された「XP稼ぎ対策」について、公式が少し遅れて詳細明かす。“Botありサーバー”はすべてXP量制限中
Electronic ArtsおよびBattlefield Studiosは10月17日、『バトルフィールド6』について、コミュニティサーバーの運営方針を明らかにした。

マルチ対応・人気脱出ホラー『Escape the Backrooms』ついに正式リリース。新階層と複数エンディング実装で、過去最高の“3万5000人超”が殺到
Fancy Gamesは10月23日、協力型探索ホラーゲーム『Escape the Backrooms』を正式にリリース。本作は正式リリースを迎え、過去最大規模のプレイヤー数を記録している。

パン屋経営×ダンジョン探索アクション『Aeruta(アルタ)』11月6日に正式リリースへ。“モンスター牧場”など追加の大型アプデもやってくる
グラビティゲームアライズは10月24日、FromDawnが手がける『Aeruta(アルタ)』を、11月6日に正式リリースすると発表した。

最大3人マルチ対応・好評ローグライト『Windblown』史上最大のアプデ配信。新ステージや武器、ロマンあふれる必殺技の新仕様などてんこ盛り
Motion Twinは10月24日、ローグライトアクションゲーム『Windblown』向けに最新大型アップデート「迷失と変異」を配信した。

“不穏子供向け番組”ホラー『Amanda the Adventurer 3』11月7日リリースへ。現実侵食キッズアニメの謎に迫る人気シリーズついに完結
DreadXPは10月24日、ホラーゲーム『Amanda the Adventurer 3』を日本時間の11月7日にリリースすると発表した。

『ポケモンレジェンズZ-A』初週で売上580万本突破。その「約半数」がNintendo Switch 2でプレイ
株式会社ポケモンは10月24日、『Pokémon LEGENDS Z-A』が発売初週に全世界で売上580万本を突破したことを報告した。

最大4人マルチ対応・期待のクラフトARPG『クラウドハイム』、12月5日早期アクセス配信へ。物理演算とお手製武器が織りなす自由コンボアクション
Nextingは10月24日、『クラウドハイム(Cloudheim)』を12月5日に早期アクセス配信開始すると発表した。

マルチ対応高評価リズムアクション『ラタタン(RATATAN)』売上10万本突破。勢いづくなかで無料大型アプデも決定、「スーパーフィーバー技」など実装へ
Game Source Entertainmentは10月24日、『ラタタン(RATATAN)』の累計販売本数が10万本を突破したと発表した。

