カテゴリー 全記事
.
『Max Payne』初代&第二作がセットでリメイク決定。ハードボイルドとバレットタイムの興奮が次世代機でよみがえる
Remedy Entertainmentは4月6日、『Max Payne』および『Max Payne 2: The Fall of Max Payne』のリメイクを制作すると発表した。両作セットで単一のタイトルとして開発されると見られる。
『ウイイレ』後継作『eFootball 2022』大改修アプデ4月14日配信へ。“急いで配信した”ことを反省し、ゲームを大きく見直し
コナミデジタルエンタテインメントは4月6日、サッカーゲーム『eFootball 2022』のアップデート(バージョン1.0.0)を、4月14日に配信すると発表した。攻防の要素を追加。大きく刷新をはかるかたちである。
『Inscryption』開発者によるゲーム『BitBuddy』無料配信中。「ウィンドウを消すと死ぬペット」に命乞いされる育成ゲーム
ゲームデベロッパーのDaniel Mullins氏は4月4日、『BitBuddy』を配信開始した。『BitBuddy』は、仮想のペットを育成するゲームだ。
『原神』の“八重神子騒動”は何が問題だったのか。二転三転を経て巻き戻しになったトラブルの論点
『原神』の“八重神子騒動”は何が問題だったのかを、改めて整理。経緯をたどりつつ、その問題について考えたい。
『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』Steamにて好調スタート。映画9作分の内容を遊びやすくまとめた高評価タイトル
『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』が、Steamにて好調なスタートを切った。『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』は、映画「スター・ウォーズ」シリーズ9作品分の内容を盛り込んだ、アクション・アドベンチャーゲームだ。
中毒系見下ろしアクション『Vampire Survivors』最新アプデで、“ステージ倍速”オプションが追加。怒涛のウェーブを乗り切れるか
インディーデベロッパーのponcleは4月6日、『Vampire Survivors』のアップデートパッチ0.4.2を配信した。『Vampire Survivors』はSteamで早期アクセス配信中の見下ろし視点アクションゲームだ。
『トゥームレイダー』シリーズ新作開発発表、Unreal Engine 5で制作へ。『Days Gone』ディレクターもスタジオに加入
Epic Gamesは4月6日、Unreal Engine 5の情報を届ける番組「State of Unreal 2022」を放送。このなかでは、『トゥームレイダー』シリーズの次回作をUE5にて開発中であることを明らかにされた。
SNKの株式、ほとんどサウジアラビア皇太子の企業が保有している。その比率96.18%
現在、国内企業SNKの株式のほとんどを、サウジアラビアの皇太子による団体が保有しているようだ。具体的には、Mohammed bin Salman Foundationが所有するElectronic Gaming Development Companyが、SNKの株式の96.18%を保有している。
環境破壊アクション『Teardown』Steamにて4月21日正式リリースへ。大好評のぶっ壊し泥棒サンドボックス
Tuxedo Labsは4月6日、現在Steamにて早期アクセス配信中の環境破壊アクションゲーム『Teardown』を正式リリースすると発表した。正式リリースおよび1.0アップデートはPC(Steam)向けに、月21日に配信予定。
終末世界サンドボックス『My Time at Sandrock』5月26日早期アクセス配信開始へ。荒廃した砂漠で作るきみのまち
デベロッパーのPathea Gamesは4月6日、『My Time at Sandrock』を現地時間で5月26日に早期アクセス配信開始すると発表した。『My Time at Sandrock』は、サンドボックスゲーム『きみのまち ポルティア』の続編に相当する作品だ。