カテゴリー 全記事
.

Nintendo Switch本体アプデバージョン15.0.0配信開始。久々のメジャーアプデ、地味な更新ながら
任天堂は10月11日、Nintendo Switch本体アップデートとしてバージョン15.0.0の配信を開始した。久々のメジャーアップデートとなる。

『Ghostwire: Tokyo』最新アプデでフォトモードが強化。怪異ひしめく東京をさらにオシャレな一枚に
Tango Gameworksは10月11日、『Ghostwire: Tokyo』に向けてフォトモードアップデートを配信開始した。撮影モードにおけるさまざまな機能が実装されている。

終了間際ソシャゲ『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』が、コンソール移植へ。新コンテンツも追加でファンの手に残る
エンターグラムは10月9日、PC/モバイル向けゲーム『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』のコンソール版を発売すると発表した。本作は今月末にてサービス終了予定が告知されており、同ジャンルの作品としてやや珍しい展開となる。

『スプラトゥーン3』を使った企画「AVスプラ」一部関係者が謝罪。アダルトビデオを流し批判されたユーザー企画
VTuber・息根とめる氏および所属団体の深層組は10月9日、公序良俗に反した10月8日のライブ配信について謝罪した。AVスプラとは、『スプラトゥーン3』を使用しておこなわれたユーザー企画だ。

『DOOM』がWindowsの「メモ帳」でプレイされる。 60fpsテキスト描画で、ぼんやり浮かび上がるドゥームガイ
ゲーム開発者のSamperson氏は10月10日、Windows標準の「メモ帳」アプリでの描画にて、初代『DOOM』を動作させることに成功したと報告した。

オープンワールド『Outcast 2 – A New Beginning』は、これまでのオープンワールドとは違う、RPGではない広大世界を目指す。THQ Nordic開発者インタビュー
東京ゲームショウ2022のTHQ Nordicの出展ブースでは、『Outcast 2 - A New Beginning』が出展されていた。今回はプロデューサーのアンドレアス・シュミーデッカー氏から本作のプレゼンを受け、いくつか質問をぶつける機会もいただけた。

『バイオハザード』の参考にされたと言われる『Alone in the Dark』はリメイクで『バイオハザード』の影響を受けている。THQ Nordic開発者インタビュー
先月開催された東京ゲームショウ2022。同イベントにて、『Alone in the Dark』のプロデューサーであるTHQ Nordicのミハエル・ペック氏に本作の魅力を伺い、いくつか直接質問をする機会をいただいた。

視聴者参加型政治シミュレーション『King of The Castle』発表。Twitchと連携、最大3000人のリアルプレイヤーが数の力で王国運営をかき乱す
Team17とTributary Gamesは10月8日、多人数参加型政治シミュレーション『King of The Castle』を発表した。『King of The Castle』は中世ヨーロッパを舞台にした政治シミュレーション。

Steam大海賊サバイバルクラフトゲーム『Pirates Of Pangea』発表。基地を構え航海し貿易、海と大地を股にかける
Pangea Game Studiosは10月9日、海と大地を舞台にした海賊サバイバルクラフトゲーム『Pirates Of Pangea』を発表した。『Pirates Of Pangea』は三人称視点の海賊サバイバルクラフトゲームだ。舞台となる世界は巨大生物や海賊たちが絶えず戦闘を繰り広げる大海賊時代。

『スプラトゥーン3』楽しい期は終わりイライラ期。パワーアップ中のデッキ構築ホラー遊ぶ。Steamタクシーゲームの体験版面白い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。357回目です。