カテゴリー 全記事
.

開発停止の『Project CARS』シリーズ開発元・元重役が、古巣スタッフたちに集結呼びかけ。『GTR』シリーズ新作に取り組む
『Project CARS』シリーズ開発元Slightly Mad Studiosの元CEOであるIan Bell氏は11月9日、レースゲーム『GTR』シリーズの新作を開発するとし、『Project CARS 2』に携わったスタッフに同プロジェクトへの参加を求めていることを明らかにした。

デッキ構築型サバイバルADV『ハテナの塔 -The Tower of Children-』1月19日リリースへ。地上の楽園を目指して塔を下る物語
パブリッシャーの集英社ゲームズは11月10日、『ハテナの塔 -The Tower of Children-』を1月19日にリリースすると発表した。PC(Steam)版にくわえて、新たにNintendo Switch版の発売も告知されている。

『ソニックフロンティア』Steam版など高評価快調スタートダッシュ。約5年ぶり完全新作にファンの期待現れる
セガは11月8日、アクションアドベンチャーゲーム『ソニックフロンティア』を発売した。本作は発売直後から、Steamや配信サイトTwitchでかなりの盛況を博している。

未知言語読解ADV『7 Days to End with You』Nintendo Switch版発表、今冬発売へ。新たなエンディングも追加
PLAYISMは、個人デベロッパーLizardry氏が手がける『7 Days to End with You』に新要素を追加したNintendo Switch版を発表。今冬(2023年第1四半期)に配信すると告知した。

紙とペンの謎解きゲーム『マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎-』Nintendo Switch向けに配信開始。印刷した間取り図を使って謎解き
ギフトテンインダストリは11月10日、アナログ ✕ デジタル謎解きゲーム『マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎-』を配信した。物件に住み着くオバケを退治する謎解きゲームだ。

ゲーム開発者の苦悩を描くADV『GOODBYE WORLD』Nintendo Switch/Steamで11月17日発売へ。立ちはだかる厳しい現実
フライハイワークスは11月10日、『GOODBYE WORLD』を11月17日に発売すると発表した。パズルアクションゲームを遊びながら2人のゲーム開発者の物語を追いかける、ナラティブアドベンチャーゲームである。

和風3Dアクション『ONI – 空と風の哀歌』3月9日発売へ。鬼ヶ島で生き残った小鬼が“桃太郎”に挑む
クラウディッドレパードエンタテインメントは11月10日、『ONI – 空と風の哀歌』を2023年3月9日に発売すると発表。発表済みの各プラットフォームにくわえて、Nintendo Switch向けにも発売されると告知された。

中世を生きるアクションRPG『Mount & Blade II Bannerlord』を遊ぶと時間が溶ける。自由度と苦しみがもたらす没入感
『Mount & Blade II Bannerlord』紹介。まるで現実世界を生きるかのような苦労の積み重ねこそが、本作の魅力でもあるということをはじめに明言しておきたい。

ダンジョン探索アクション『Rogue Legacy 2』日本語表示に対応。Nintendo Switch版も発表&即日配信開始
デベロッパーのCellar Door Gamesは11月10日、ダンジョン探索型アクションゲーム『ローグ・レガシー2』向けの最新アップデートを配信し、日本語対応などを追加した。また本日Nintendo Switch版が発表され、早速配信開始されている。

オープンワールド『ゴッサム・ナイツ』の魅力は「正義の鉄槌を下し続ける」没頭感にあり。街の治安が悪すぎてやるべきことが無数にある
オープンワールド『ゴッサム・ナイツ』紹介。、広大なオープンワールドで表現されたゴッサム・シティを舞台に、強大な敵組織や、終わりのない犯罪との戦いを描いたアクションRPG。