カテゴリー 全記事
.

ステルスアクション『Dishonored – Definitive Edition』とRTSとFPS融合した『Eximius: Seize the Frontline』がEpic Gamesストアで1週間限定無料配布
Epic Gamesストアにて12月30日、『Dishonored - Definitive Edition』と『Eximius: Seize the Frontline』の無料配布が開始された。

オープンワールド・サバイバルクラフト『Omega Crafter』発表。仲間のもっちり小人をプログラムし作業を自動化
Preferred Networksは12月29日、オープンワールド・サバイバルクラフトゲーム『Omega Crafter』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2023年第4四半期に配信予定。

Steamの隠れた好評作品集まる。「気に入ったけど、全然話題になっていないゲーム」をDevolver Digitalスタッフが募集
Devolver Digitalのシニア・インフルエンサーストラテジストClara Sia氏は12月28日、「今年プレイしてものすごく気に入ったけど、全然話題になっていないゲーム」についてTwitter上で募集した。どのようなタイトルが挙げられているのか、スレッドを少し覗き見てみよう。

世界で期待されていたSFアドベンチャー『Somerville』が、なぜSteamで「賛否両論」なのか(過去動画)
世界で期待を集めていた『Somerville』。『Inside』元開発者が携わる同作はなぜSteamで「賛否両論」なのか。その構造的問題を考察。

『鉄騎』RTA走者、機体トラブル発生も“整備班”の怠慢を跳ね除ける。「RTA in Japan Winter 2022」の珍事件
「RTA in Japan Winter 2022」にて12月29日、ロボット操縦シミュレーションゲーム『鉄騎』のRTAがおこなわれた。走者みふ氏の鮮やかなプレイが披露される中、『鉄騎』専用コントローラーがトラブルに見舞われる一幕があった。

PS Plusフリプ1月は、PS4/PS5ソウルライク「スター・ウォーズ」に『Fallout 76』など豪華作品並ぶ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは12月29日、2023年1月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』など。

心の傷の大掃除。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2022年の「ゲーミング・トラウマ大賞」
今年2022年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第1弾。弊誌ライター陣による今年のゲーミング・トラウマエピソードを紹介していこう。もし同じ傷を抱えた読者がおられれば、ともに痛みを分かちあい、新年を迎えようではないか。

『FF14』プレイヤーが『エルダー・スクロールズ・オンライン』を遊ぶとどう感じるのか。そこにある違い
『FF14』プレイヤーが『エルダー・スクロールズ・オンライン』を遊ぶとどう感じるのか。引っ込み思案な重度MMOゲーマーの筆者が『ESO』の「寄り道」を楽しめるのか?を確かめて紹介していく。

ソウルライクARPG『Mortal Shell』Epic Gamesストアで1日限定無料配布開始。遺体の力を借りて強くなる高難易度アクション
Epic Gamesストアにて12月29日、『Mortal Shell』の無料配布が開始された。配布期間は2022年12月30日1時まで。本作は『ダークソウル』シリーズの影響を受ける、アクションRPGだ。

スクエニ牧場ゲーム『ハーヴェステラ』に何があったのか?今考える、発売前の低評価と、発売後の高評価の理由
スクウェア・エニックスが11月に発売した『ハーヴェステラ』。同作は発売前は不評が寄せられ、その後高評価が集まっている。いったいなぜこのようなことが起こったのかを考察。