カテゴリー 全記事
.

『ブルーアーカイブ』またも臨時メンテで“ヤケクソ補填”が頭をよぎるユーザー続出。24時間超えの長丁場に
ネクソンおよびYostarは4月20日、『ブルーアーカイブ』にて実施中の臨時メンテナンスについて終了目処を告知。長時間メンテに絡んで、「ヤケクソ補填」がTwitterトレンド入りする状況となっている。

“実写と見紛う”FPS『Unrecord』発表。ボディーカメラ風映像をUE5で描く、物語重視の犯罪捜査
デベロッパーのDRAMAは4月20日、『Unrecord』を発表した。ボディーカメラ風の映像が特徴的な、シングルプレイ用のタクティカルFPSゲームだ。

グロテスクメトロイドヴァニア『Blasphemous 2』発表。悔悟者の新たな旅路と戦いを描く
Team17は4月20日、『Blasphemous 2』を発表し、2023年晩夏に発売すると告知した。メトロイドヴァニア『Blasphemous(ブラスフェマス)』の続編となる。

期待のサバイバルMMO『The Day Before』開発元、「もう延期しない」と約束。ベータテスト実施も告知、Steamで出せるはず
デベロッパーのFntasticは4月18日、『The Day Before』の公式Discordサーバー上で本作の発売日が11月10日に正式に決定し、今後延期されることはないと伝えた。発売に向け、今後ベータテストの実施も予定されているとのこと。

カルト運営アクション『Cult of the Lamb』無料大型アプデは4月24日配信へ。新戦闘システム導入、クリア後の楽しみも多彩に追加
パブリッシャーのDevolver Digital/デベロッパーのMassive Monsterは4月20日、『Cult of the Lamb』向けの無料大型アップデート「Relics of the Old Faith」を現地時間4月24日に配信すると発表した。

最大100人城攻めアクション『Warlander』最新アプデで霧に包まれた新マップ追加。“チーム分け公平化”などいろいろ調整
パブリッシャーのPLAIONは4月19日、基本プレイ無料の対戦アクションゲーム『Warlander』のアップデートを配信した。新マップとして「夜明け橋B」が追加されたほか、さまざまな調整が加わっている。

ネコまみれ島暮らしゲーム『Mineko’s Night Market』9月配信へ。日本っぽい島でアイテムづくり、夜店で売って住民と仲良くなる
Humble Gamesは4月20日、Meowza Gamesが手がける『Mineko's Night Market』を9月26日に配信すると発表した。日本風の猫だらけの島で暮らすアドベンチャーゲームだ。

『モンハンライズ:サンブレイク』無料大型アプデ第5弾明日配信へ。アマツマガツチ参戦、“最強”に挑む特別討究クエストも実装
カプコンは4月19日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』PC(Steam)/Nintendo Switch版向け無料タイトルアップデート第5弾を、明日4月20日に配信すると発表した。

作物栽培クリッカー『Plantera 2』Steam高評価スタート。とにかくのほほんしまくる放置ゲーム
VaragtPは4月13日、『Plantera 2: Golden Acorn』をSteamにて配信開始した。Steamユーザーレビューでは本稿執筆時点で320件以上のレビューが寄せられ、評価は「非常に好評(高評価率94%)」ステータスとなっている。

『バイオハザード4』ディレクター三上氏、『RE:4』をクリアしたと報告。「非常に楽しかった」と褒める
ゲームクリエイターの三上真司氏は4月18日、『バイオハザード RE:4』をクリアしたことを報告した。開始から2週間でのクリアとなり、本作を“非常に楽しめた”と評している。