カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『ホグワーツ・レガシー』日本語版公式声優などが“薩摩ホグワーツネタ”を朗読し注目を集める。スリザリンが嫌なら薩摩藩だ
「ハリー・ポッター」を題材としたオープンワールドアクションRPG『ホグワーツ・レガシー』。国内ユーザー間で「薩摩ホグワーツネタ」が注目を浴び、ゲーム出演声優による朗読までおこなわれている。
『スーパーマリオ』のステージを生成するAI「MarioGPT」発表。注文どおりに多彩なステージを生成、ほぼすべてクリア可能
コペンハーゲンIT大学(IT University of Copenhagen)の研究チームは2月12日、「MarioGPT」の研究論文を公開した。OpenAIの大規模言語モデルGPT-2を用いて『スーパーマリオブラザーズ』のステージを生成する試みだという。
『スプラトゥーン3』新スペシャルウェポン「デコイチラシ」発表。 “赤ZAP”に新スペシャルが搭載へ
任天堂は2月17日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023春 Fresh Season」に登場する新たなスペシャルウェポンおよびブキを発表した。「デコイチラシ」。
『ピクミン4』が発売されるまで、「絵に毎日ピクミンを増やしていく」ユーザー現る。しかし心配
『ピクミン4』が発売されるまで、毎日自身の絵を書き足していく、という謎の挑戦を始めたユーザーがいるようだ。
オープンワールド西部劇ゲーム『Wild West Dynasty』、不評率81%の「非常に不評」スタートとなりつまづく。苦しいローンチに
パブリッシャーのToplitz Productionsは2月17日、西部劇ライフシム『Wild West Dynasty』を早期アクセス配信開始した。Steamユーザーレビューではさまざまな課題点が指摘され、多数の不評が投じられている。
『ポケモンSV』大型アプデVer.1.2.0告知。不具合大量修正、“謎のモンスターボール埋まり現象”や“無表情バグ”なども修正へ
株式会社ポケモンは2月17日、『ポケモン スカーレット・バイオレット』更新データ(Ver.1.2.0)を告知。2月下旬に配信すると発表した。課題に取り組むパッチになっている。
Steam安価・圧倒的好評ADV『インソムニア:頭の中の劇場』2月24日日本語対応へ。眠れない一夜を描くレイトショー
Perfect Day Studioは2月16日、『インソムニア:頭の中の劇場(Insomnia: Theater in the Head)』を2月24日に日本語対応すると発表した。眠れない一夜に奇妙なショーが開かれる、ポイント&クリック型の短編パズルADVである。
『龍が如く 維新! 極』無料バトル体験版が配信開始。刀と銃の“龍馬”流バトルをひと足早く
セガは2月17日、幕末アクションゲーム『龍が如く 維新! 極』の無料バトル体験版を配信した。体験版の対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS5/Xbox Series X|S。
Steamロシア風終末世界ゲーム『Hail to the Rainbow』発表。ロシア開発者が描く、崩壊後の世界を行く孤独な旅路
開発者のСергей Носков氏は2月16日、『Hail to the Rainbow』を発表した。ロシア風のポストアポカリプス世界を舞台とする、一人称視点のアドベンチャーゲームだ。
セガ、スタッフの基本給を引き上げへ。そして“引き上げ”の仕組みもちゃんと開示
セガは2月17日、自社の従業員の基本給を引き上げると発表した。どのように引き上げられるのかも説明されている。