カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
小動物自然アクション『AWAY』国内PS4/PS5版5月25日に配信へ、日本語対応。フクロモモンガなどになって大自然を探索
株式会社ハピネットは3月3日、アクション・アドベンチャーゲーム『AWAY』を5月25日に配信すると発表した。フクロモモンガが主人公の、ストーリー主導型のアクション・アドベンチャーゲームだ。
『Apex Legends』新イベント3月8日より開催へ。カジュアルにいろいろ遊べる新常設モード「ミックステープ」登場
Respawn Entertainmentは3月3日、『Apex Legends』の新イベント「インペリアルガード コレクションイベント」を発表し、現地時間3月7日から開催すると告知した。
『Dead by Daylight』映画化決定。製作は映画「M3GAN/ミーガン」などのAtomic MonsterとBlumhouse
Behaviour Interactiveは3月3日、ゲーム『Dead by Daylight』の映画化を発表した。映画化は映画製作会社Atomic Monster と Blumhouse Productionsが手がける。
『バイオハザード RE:4』最新映像が新要素てんこ盛り。探索自由度底上げとホラー&アクション強化を見せつける
弊誌はカプコンより、『バイオハザード RE:4(BIOHAZARD RE:4)』の最新映像を提供された。本稿では映像を紹介し、確認できるゲームプレイをお伝えしていこう。
『バイオハザード RE:4』平林P&安保Dに、新システムなど気になるアレコレを訊いた。「遊び心」も継承するリメイク
『バイオハザード RE:4』は、2005年に発売されたサバイバルホラー『バイオハザード4』のリメイク作。気になる新要素や、リメイクにあたっての思いについてプロデューサーの平林良章氏、ディレクターの安保康弘氏に訊いた。
4100円以上出し、69個のゲームをもらってトルコ・シリアの被災者支援活動を支援しよう。Humble Bundleがチャリティバンドルスタート、『ゴッサム・ナイツ』などもあり
Humble Bundleは3月2日、トルコ・シリア大地震への支援活動として、PCゲーム69タイトルを含むチャリティーバンドル「Türkiye-Syria earthquake relief bundle」を販売開始した。
ゲームクリエイター中裕司氏、初公判にて起訴内容を認める。スクエニ新作を巡るインサイダー取引事件で逮捕・起訴
東京地方裁判所にて3月2日、スクウェア・エニックスのゲーム開発をめぐるインサイダー取引事件の初公判が開かれ、同社元社員でゲームクリエイターの中裕司被告が、起訴された内容を認めた。
サバイバルホラー『Sons Of The Forest』最新パッチで“腕や脚を食べちゃう”ホットキー仕様が修正。うっかり人食い防止
デベロッパーのEndnight Gamesは3月2日、『Sons Of The Forest』向けにホットフィックスを配信した。ホットキーに設定した“腕”と“脚”を意図せず食べてしまう仕様も変更されている。
戦略ロボバトルRPG『Phantom Brigade』Steamにて好評スタート。未来視と戦術で、5秒間の死線を何度でも越える
Brace Yourself Gamesは3月1日、『Phantom Brigade』をPC(Steam/Epic Gamesストア)向けに正式リリースした。同作はSteamにてリリース直後から好調な滑り出しを見せている。
Steamデッキ構築型ローグライク『SpellRogue』正式発表。サイコロとデッキ構築がカギを握る、運と戦略の魔法バトル
パブリッシャーのGhost Ship Publishingは3月2日、『SpellRogue』を正式発表した。デッキ構築した魔法カードと、マナダイス(サイコロ)を使って戦うローグライクゲームだ。