カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『鉄拳8』PC版は100GB超えに。高解像度モデリングによる3D格闘ゲーム新作は容量もビッグ
バンダイナムコエンターテインメントは『鉄拳8』のSteamストアページを更新し、本作の最低/推奨システム要件を公開した。その中で、必要なストレージ容量が100GBと大きい点が注目されている。

『Apex Legends』の「スリーストライク」モード早くも再登場、11月29日まで遊べる。部隊丸ごと2回復活できるカジュアルバトロワに好評集まる
Respawn Entertainmentは11月24日、『Apex Legends』のゲームモード「スリーストライク」を期間限定で“再実装”した。日本時間11月29日までとなる見込み。

過酷火星探索アクションADV『デリバー アス マーズ』期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて11月24日、『デリバー アス マーズ(Deliver Us Mars)』の無料配布が開始された。

カルト運営アクション『Cult of the Lamb』新たな無料大型アプデ発表、2024年初頭配信へ。内容不明だが新コンテンツ“超いっぱい”追加
Devolver Digitalは11月24日、『Cult of the Lamb』の無料大型アップデート「Sins of the Flesh」を発表し、2024年初めに配信開始すると告知した。「非常に多くのコンテンツ」が含まれるそうだ。

格闘ゲーム『搾精病棟ファイターズ』全年齢版PC向けに無料公開。性格最悪のナースたちが戦う、「搾精病棟」の2D格闘
国内のサークル搾精研究所は11月21日、『搾精病棟ファイターズ』全年齢版を公開した。『搾精病棟ファイターズ』は、搾精研究所による完全新作描き下ろしストーリーが描かれるという、「搾精病棟」の2D対戦格闘ゲームである。

とあるゲームパブリッシャー、新作ゲームが売れ「YouTuberの実況がなかったが、成功できた」との旨を述べて物議醸す。のちに敬意が足りなかったとして謝罪
Cheesemaster Gamesが手がけた風呂屋経営ゲーム『Spirittea(スピリットティー)』について、販売を担当したNo More Robotsの代表Mike Rose氏は先日、早々に大きな成功を収めたことを自身の分析を交えて報告。そのなかではYouTuberとの関係についても言及していたが、それが物議を醸している。

叫んで戦うホラーゲーム『Scream or Die』発表。迷路をさまよいながら、キャラの叫びで化物を追い払う【UPDATE】
Hedeは11月20日、『Scream or Die』のSteamストアページを公開した。本作において、プレイヤーはキーボード入力または「マイクに叫ぶ」ことでアニマトロニクスを追い払うことが可能となっている。

嘘つきばかりの推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』国内向けに発表。『リーガルダンジョン』開発者が描く、少女行方不明事件の再捜査
ゲーム開発者Somi氏は11月23日、『未解決事件は終わらせないといけないから(No Case Should Remain Unsolved)』を日本向けにも告知した。退職した警部が過去の未解決事件を再捜査する推理ゲームである。

まったり生活ガーデニングシム『Garden Life: A Cozy Simulator』2月23日発売へ。個性豊かな植物を育て自分だけの庭園をつくる、ゆっくり流れる穏やかな時間
パブリッシャーのNaconは11月22日、庭園シム『Garden Life: A Cozy Simulator』を2月22日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。

基本プレイ無料MMOシューター『アース:リバイバル』大型アプデでシーズン制導入・コントローラー操作対応へ。新たな育成コンテンツ・ゲームモードやコラボも準備中
Nuverseは11月22日、『アース:リバイバル』の公式生配信「火種計画情報放送局 秋の SP番組」を実施した。同番組では大型アップデートVer1.7「次元交差」など追加コンテンツや、コラボイベント予定など新情報が発表された。