カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

“自分量産”SFサバイバル『The Alters』、6月13日にとうとう発売へ。別世界線の自分を呼び出して協力&時々ケンカ、過酷惑星で生き延びる
11 bit studiosは4月11日、『The Alters』を6月13日にリリースすると発表。本作は“自分を量産”して未開の惑星を生き延びるサバイバルアドベンチャーゲームだ。

ハクスラARPG『Path of Exile 2』批判殺到を受けて特急改善アプデ。Act 3のデカすぎマップ縮小・行き止まり削除など、いろいろ変わる
『Path of Exile 2』では大型アップデート0.2.0「Dawn of the Hunt」以降、多くの批判が寄せられている。そうした状況を受けて開発元はすぐさま改善方針を表明し、その一部がパッチ0.2.0eにてさっそく実装された。

「ポケモンカードが銃弾から守ってくれた」と報告される。銃弾を“止めた”のは「悪役ポケモン」
あるユーザーが「自宅に飛んできた銃弾を“ポケモンカードゲーム”が受け止め、命を救ってくれた」と報告し、話題となっている。

『ストリートファイター6』新追加キャラ「エレナ」は6月5日参戦へ。天真爛漫なカポエイラ使い、Nintendo Switch 2版とともに登場
カプコンは4月11日、『ストリートファイター6』に関して、追加キャラ「エレナ」を6月5日にリリースすると発表した。

『Vampire Survivors』無料DLCでなんと『サガ エメラルド ビヨンド』とコラボ、しかもいきなり配信開始。「ひらめき技」や「独壇場」を扱う新キャラや、新ステージどどんと実装
poncleは4月11日、『Vampire Survivors』向けの無料DLC「Vampire Survivors: Emerald Diorama」を発表した。本日より配信開始されている。

キテレツ日本田舎町オープンワールド『プロミス・マスコットエージェンシー』発売。元ヤクザ(CV: 黒田崇矢氏)が軽トラで町を爆走するゆるキャラスカウトゲームが、ついに出た
Kaizen Game Worksは4月11日、『プロミス・マスコットエージェンシー』をPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けにリリース。なお4月10日にはすでにNintendo Switch版がリリースされている。

基本プレイ無料アクションRPG『トライブナイン』「長期運営」を視野に入れた改善予告。今後は頻繁にアプデ、初期キャラの定期強化や「凸効果」ごと見直し検討
今後のアップデート計画が告知された。大型アップデートVer1.1.0においては新コンテンツのほか今後につながる仕様変更も告げられている。

高難度・日本神話アクション『SONOKUNI』、「100%好評」のまま評判高まる。“本職”のHIPHOPでノりにノる、超高速ロジカル戦闘
DON YASA CREWは3月27日、ハードコア高速アクションゲーム『SONOKUNI』をリリースした。さっそく高い評価を得ている。

“不思議のダンジョン系”RPG『ラミィの大冒険 1&2 リメイク』4月30日発売へ。「GAMEPACK」収録作が、パワーアップして令和に蘇る
ダットジャパン株式会社は4月10日、『ラミィの大冒険 1&2 リメイク』を4月30日に発売すると告知した。ローグライクRPG『ラミィの大冒険』シリーズの1作目および2作目をフルリメイクした作品だ。

ゾンビ世界・集団サバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』さっそく人気上昇中。拠点を壊されながら生き延びる、過酷引越し逃避行
PikPokは4月10日、ゾンビサバイバルゲーム『Into the Dead: Our Darkest Days』の早期アクセス配信を開始。本作はリリース間もなくプレイヤーが続々と集まっている。