カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

オンライン戦車対戦ゲーム『World of Tanks Modern Armor』にて「ガールズ&パンツァー」コラボ発表、4月30日より開催へ。IV号戦車とあんこうチームメンバーと共に戦場へ
ウォーゲーミングは4月23日、基本無料戦車アクションゲーム『World of Tanks Modern Armor』の最新情報を発表した。4月30日より開催予定の「ガールズ&パンツァー」コラボなどが告知されている。

最大4人マルチ対応サバイバー系『The Spell Brigade』Steamにて発表、日本語対応。フレンドリーファイアあり、火炎呪文ありのファイア地獄
デベロッパーのBolt Blaster Gamesは4月23日オンラインマルチプレイ対応ローグライト『The Spell Brigade』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページによるとゲーム内は日本語表示に対応している。

Nintendo Switch版『ドカポン!怒りの鉄剣』発表、8月1日発売へ。最大4人オンライン対戦や倍速機能登場、裏切り上等の仁義なき“極悪”バトルが蘇る
スティングは4月24日、RPGすごろくゲーム『ドカポン!怒りの鉄剣』のNintendo Switch向けリマスター版を発表し、8月1日に発売すると告知した。

荒ぶる猫アクション『Gori: Cuddly Carnage』8月30日配信へ。刃飛び出すホバーボードに乗り、突然変異した怖カワイイ人工ペットたちをぶちのめす
パブリッシャーのWired Productionsは4月24日、Angry Demon Studioが手がけるアクションゲーム『Gori: Cuddly Carnage』を8月29日に配信すると発表した。『Gori: Cuddly Carnage』は、二足歩行の猫ゴーリを主人公とするアクションゲーム。

マルチ対応・WW2戦争ストラテジー『Men of War II』5月16日リリースへ。高評価RTSがパワーアップ、戦車や歩兵がリアル物理演算で躍動する
Fulqrum Publishingは『Men of War II』を2024年5月15日にリリースすると発表。日本では時差の関係で5月16日のリリース見込み。ストアページによれば日本語に対応する。

チーム対戦VRアクション『ブレイゼンブレイズ』第2回オープンベータテスト4月26日開催へ。四つ巴大乱闘モード登場、2つのゲームモードで殴って撃って壊しまくる
MyDearestは4月24日、マルチプレイVR対戦アクション『ブレイゼンブレイズ』の第2回オープンベータテストを開催することを発表した。今回のテストでは、新たなゲームモード「サバイバル」が追加される。

時空超越アリーナFPS『Histera』5月16日早期アクセス配信へ。投げ槍vs対戦車ライフルの夢の対決、ごちゃまぜ混沌マップ基本プレイ無料シューター
パブリッシャーのStickyLock Studiosは現地時間4月23日、アリーナ系FPS『Histera』の早期アクセスを5月16日に開始すると発表した。基本プレイ無料にて提供予定だ。

PS StoreにてPS5/PS4向け「Golden Week Sale」開始。『龍が如く8』や『ペルソナ3 リロード』、『FF16』など最安値級続々
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは4月24日、PS StoreにてPS4/PS5向けタイトルを対象とした「Golden Week Sale」を開始した。セール期間は5月8日23時59分まで。

『マインクラフト』最新アプデでアルマジロや新種のオオカミが正式実装。アルマジロのウロコでオオカミ用アーマーも作れる
Mojangは4月24日、Java版『マインクラフト』に向けてバージョン1.20.5をリリースした。バージョン1.20.5では、アルマジロや新種のオオカミ、オオカミの鎧などが追加されている。

『FF16』新DLCにて、トンベリがまさかの「尻」を披露し注目集まる。恐怖と戦いの最中に見せた、一筋の妖艶臀部
スクウェア・エニックスは4月16日、『ファイナルファンタジーXVI』の有料DLC第二弾「The Rising Tide《海の慟哭》」の配信を開始した。そのなかで本作の最新DLCで初登場するモンスター「トンベリ」のお尻が、熱い視線を集めているようだ。