カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

インディーゲームの祭典「TOKYO SANDBOX2024」6月22日開催へ。100タイトル以上のインディーゲームが出展され試遊できるオフラインイベント
TOKYO SANDBOX運営チームは4月26日、インディーゲームイベント「TOKYO SANDBOX2024」を開催することを発表した。

レベルファイブが『メガトン級ムサシW』を全世界向けに発売するも「発売されたことが告知されていない」として英語圏ユーザー困惑。実際はしてたのに
レベルファイブは4月25日、ロボットアクションRPG『メガトン級ムサシW(ワイアード)』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/PS4/Nintendo Switch。本作の発売にあたり、英語圏からはなぜか困惑の声が上がっているようだ。

ヤドカリ・ソウルライク『Another Crab’s Treasure』、見た目と裏腹に骨太アクションとして好評スタート。探索要素や難易度調整アシストも完備
デベロッパーのAggro Crabは4月26日、ソウルライクアクションゲーム『Another Crab’s Treasure』を配信した。ヤドカリが主人公のソウルライクアクションゲームだ。本作はさっそく高い評価を獲得している。

手術シム『Surgeon Simulator』脳移植RTA、6秒を切り世界記録更新。脳を投げ入れ即オペ完了
Bossa Studiosから2013年にリリースされた『Surgeon Simulator』。本作における脳移植手術の早さを競うスピードランにおいて、Wannabuh氏が4月26日、5秒961を記録し、世界記録を更新した。

ローグライト推理ゲーム『探偵死神は誘う』5月25日配信へ。カードも使ってランダムな殺人事件を解決し、犯人を裁く
PLAYISMは4月26日、『探偵死神は誘う』を5月25日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は税込1200円。発表にあわせてPVが公開されている。

AI利用会話ゲーム『_turing』Steam版正式お披露目。言語モデルによる自由な会話で、ロボット少女に感情を教える
国内のゲーム制作チーム竹関工房は4月25日、『_turing』のSteamストアページを公開した。同作はiOS/Android/Steam(予定)向けに、2024年春リリース予定。

『Fallout 4』にてPS5/Xbox Series X|S向け無料アプグレ&6年以上ぶりのアプデ到来。しかしPC版は非公式Modへの影響大きめ
Bethesda Softworksは4月26日、『Fallout 4』に向けてアップデートを配信開始。PC版の非公式Modの多くが利用できなくなるなど、Modコミュニティには混乱も生じている。

最大4人協力中世追放サバイバル『Bellwright』好調スタート。いちから村を作り王国に反乱、周囲の信頼を勝ち取り陰謀に立ち向かう
Donkey Crewは4月23日、『Bellwright』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は税込3400円。ゲーム内は一部日本語表示に対応している。本作はさっそく多くのプレイヤーを集めている。

リズムゲーム『DDR』筐体ミニサイズ版「DanceDanceRevolution Classic Mini」9月27日一般販売へ。アーケード筐体を約5分の1サイズで再現、『DDR』専用コントローラーにも対応
瑞起は4月26日、「DanceDanceRevolution Classic Mini」の一般販売を9月27日に開始すると発表した。アーケード向け音楽ゲーム『DDR』実筐体を、約5分の1サイズでリメイクした製品だ。

ガールズ侍アクション『SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-』 温泉ぽかぽか無料アップデートが配信。バスタオルと新規背景で温泉気分
ディースリー・パブリッシャーは4月26日、『SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-』にてアップデートを配信した。販売本数10万本突破寸前を記念したアップデートであるそうだ。