カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『Stardew Valley』開発者、「新作『Haunted Chocolatier』の方がワールドが広い」とぽろっとつぶやく。たった一言でお祭り騒ぎに
ConcernedApeことEric Barone氏は6月11日、「『Haunted Chocolatier』のワールドは『Stardew Valley』よりも広い」とXにてつぶやいた。

『スプラトゥーン3』新ブキ大量実装を前に“ブキチ説明ラッシュ”が恐れられる。30連発大長編ブキ説法の影
任天堂は『スプラトゥーン3』の大型アップデートver.10.0.0について、ある“懸念”が一部ユーザーから寄せられている。

勘違いジャパン障害物レース『ニッポンマラソン2』体験版配信開始。最大4人マルチプレイ対応、妨害しあいながら日本風の街を激走
Onion Soup Interactiveは6月10日、マラソンレースゲーム『Nippon Marathon 2: Daijoubu』の体験版を配信した。体験版では「ドコハーバー」でのレースを楽しめる。

大阪のゲームセンター・ジーパラあべの店が閉店へ。天王寺近く、“哀愁漂う”あべのベルタの中にあった熱気空間
G-palaあべの店は、ゲームセンターグループG-palaのあべの店だ。コミュニティになっていた。

『ケツバトラー』をSwitch 2で遊ぶと「ケツが想定よりも強くなりすぎる」現象発生中。マシン性能が上がって、ケツバトルがエクストリームに
『ケツバトラー』をNintendo Switch 2でプレイする際に「ケツが想定よりも強くなりすぎる」現象が報告されている。

ローグライク・パーティー構築RPG『Dungeon Picnic』Steamにてお披露目。敵も味方も弱点を突いて再行動する、サクサク爽快コマンドバトル
Lapismine氏は6月11日、『Dungeon Picnic』のSteamストアページを公開した。本作はローグライク要素のあるパーティー構築RPGだ。

最大40人ペンギン爆走サバイバル『Faaast Penguin』6月12日より『餓狼伝説 City of the Wolves』コラボイベント開幕へ。不知火舞やテリーが「ペンギン姿」で参戦
ヒストリアは6月12日から、サバイバルアクションレースゲーム『Faaast Penguin』にて『餓狼伝説 City of the Wolves』とのコラボイベントを開始予定。その詳細が発表された。

元『GTA』開発者手がける“超大作”『MindsEye』、批判殺到の厳しい幕開け。バグによる珍現象続出や“寄り道厳禁”ゲームプレイなど、重い課題並ぶ
Build A Rocket Boyは6月11日、『MindsEye』をリリースした。本作のSteamユーザーレビューには不評が多く寄せられている。

オープンワールド狩猟ゲーム『Way of the Hunter』売上100万本を達成。発売から約3年でついに
THQ Nordicは6月10日、Nine Rocks Gamesが手がけた『Way of the Hunter』の累計売上本数が100万本を突破したと報告。なお新たなDLCも配信予定とのことだ。

人気ソウルライク『Lies of P』開発元、大型DLC“難しすぎ”との悲鳴にアンサー。難易度緩和も含め、慎重に検討中
先日リリースされた『Lies of P』の大型DLC「Overture」について、難易度などの観点より意見や要望が寄せられているという。本作ディレクターのJiwon Choi氏によれば、難易度の緩和を含めた調整を予定しているとのことだ。