カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

LoL国内リーグがいよいよ開幕 日本唯一の専属キャスターeyesインタビュー(後編)
LJLの開幕に焦点を当てた前編に続き、今回の後編では日本初のLoLキャスターであるeyes氏に、これまでの経緯やキャスターならではの苦労などを聞いていく。ゲームのプロキャスターという日本ではまだ希少なポジションに立つeyes氏。彼が選手たちの試合を見届けるなかで感じたものとは一体何なのか。

盗難クレカで購入されたキーが「鍵屋」に流入、Uplayアカウントから対象タイトル削除
[UPDATE 2015/2/4 13:00]Ubisoftは、今回…

シンプル&リラックス、ミニマルパズルゲーム『HOOK』
第17回は、朝の目覚めは冒険の始まり『dreeps』、高難度アクション『Potatoman Seeks The Troof』、ミニマルパズル『HOOK』を紹介する。

ロシアがSteamフォーラムへのアクセス遮断を表明 「マリファナの会話」が原因に
ロシア連邦の政府機関が、ValveのPCゲーム…

MMO『World of Warcraft』でも「自撮り」 自キャラ撮影用のカメラアイテムが導入
世界一のユーザー数を誇るMMO『World of W…

フィリピンのとある地区で『Dota』禁止令 犯罪やギャンブルの温床と指摘
フィリピン・カビテ州のとある地区にて、…

チェーンソーと銃を生身で全部持てるか? 「怪しい伝説」次回エピソードは『Doom』
Bethesda Softwareは、ディスカバリーチャ…

“1996年のFPS”掲げる『STRAFE』が公開 DOOMやQuakeを自動生成マップで
本作は"1996年のFPS"と題された、オールドスクールなアクションシューティングゲームだ。1996年発売のFPSといえば、『Final Doom』や初代『Quake』のことだろう。『STRAFE』は、そんな両作のバイオレンス性とスピード感を受け継ぐ作品である。

Microsoft、Windows 10でホログラフィック対応 Xbox Oneとの連携も
現地時間の2015年1月21日、Microsoftは次…

『League of Legends』 AUTOMATONがなぜいま特集するのか
2015年、AUTOMATONは『League of Legends…