カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

“原始時代から未来まで”戦争RTS『Empire Eternal』Steam向けに発表。石斧から空母・ロボット兵まで、あらゆる時代で覇権を争う
MicroProseは9月24日、『Empire Eternal』を発表した。さまざまな時代の文明を率いて覇権を争うリアルタイムストラテジーゲームだ。

ドラゴン娘育成ローグライト『DRAPLINE』発表、Steamで来春早期アクセス配信へ。『被虐のノエル』開発者による、性格も戦い方も“育て方次第”な竜娘との日々
Vaka Game Magazineおよび個人開発ゲームクリエイターのカナヲ氏は9月25日、『DRAPLINE(ドラプリン)』を発表した。ドラゴン娘を育てる、育成ローグライトゲームである。

水没世界サバイバルコロニーシム『Oceaneers』Steam向けに発表。小さな浮島だけになった世界をイカダで探検、見つけた島を“引っ張って運んで”コロニーにつなぐ
Barrel Smash Studiosは9月24日、『Oceaneers』を発表した。水没した世界を舞台とする、サバイバルクラフト・コロニー運営ゲームだ。

最大40人ペンギン爆走サバイバルレース『Faaast Penguin』ロードマップ公開。新ステージ実装やアプデ、期間限定イベントの予定などいろいろお披露目
ヒストリアは9月25日、『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』のロードマップを公開した。シーズン1中には3種類の期間限定イベントが予定されているという。

サバイバルホラー『恐怖の森 森淵』発表、Steamで10月31日配信へ。「ヨシエ」に追われる森での恐怖が再び描かれる、『DeathForest~森からの脱出~』ベースのホラーゲーム
AMG GAMESは9月25日、『恐怖の森 森淵』を発表し、10月31日に発売すると告知した。PC用フリーゲーム『DeathForest~森からの脱出~』をベースとした、サバイバルホラーゲームである。

PS StoreにてPS4/PS5向け「東京ゲームショウセール」開始、『龍が如く8』『バルダーズ・ゲート3』などが最安値に。PS Plus 12ヶ月利用権のセールも実施中
PlayStation Storeにて9月25日、PS4/PS5向けタイトルを対象とした「Tokyo Game Show Sale」が開始された。対象タイトルは約1600本(バージョン違い含む)で、期間は10月9日まで。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』開発者いわく、舞台が北海道なのは“山と熊”がきっかけ。度重なる調査で見つけた、美と危険
Sucker Punch Productionsは9月25日、『ゴースト・オブ・ヨウテイ(Ghost of Yōtei)』を発表。本作の舞台を北海道の羊蹄山に決めた理由などについて、開発者がThe New York Timesのインタビューに回答している。

アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』体験版、本日いきなり配信開始へ。導入部丸ごとの大ボリューム、セーブデータは製品版に引き継ぎ可能
アトラスは9月25日、『メタファー:リファンタジオ』の体験版を本日配信開始すると告知した。Steam版のみ日付を跨いで午前1時ごろの配信となる見込み。

Nintendo Switch向けセールに約370本どどんと追加。『ユニコーンオーバーロード』『ニーア オートマタ』など最安値級タイトルいろいろ
ニンテンドーeショップにて9月25日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約370本。

『原神』次回アプデVer.5.1にて「深境螺旋のスキップ機能」実装へ。条件を満たせば9層と10層をスルーできるように
HoYoverseは9月25日、『原神』のVer.5.1の調整内容を発表。なかでも深境螺旋では、一定の条件を満たすとスキップ機能が使用可能になるそうだ。