カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『Fate/Grand Order(FGO)』で新イベント「ファイナル・ハロウィン2025」開幕。チェイテピラミッド姫路城、宇宙へ
『Fate/Grand Order(FGO)』の新イベント「ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~」は、10月22日20時より開催。

「1ターンで倒しきる」ローグライクカードゲーム『Lethal Dungeon』、来年2月20日リリースへ。限られた手札で“詰将棋”、最適解探しダンジョン攻略
Nihohe Softは10月22日、『Lethal Dungeon』について2026年2月20日にリリースすると発表。本作は配られた手札を用いて、1ターンで敵を倒すローグライクカードゲームだ。

『Alan Wake』開発元RemedyのCEOがいきなり辞任。新作『FBC: Firebreak』の売れ行き低迷が報告されるなかで
Remedy Entertainmentは10月22日、同社のCEOを務めていたTero Virtala氏が辞任することを発表した。

恐竜テーマパーク運営シム『ジュラシック・ワールド・エボリューション3』いきなり「Steam同接2万人超え」で大盛況。赤ちゃん恐竜も育てられる
Frontier Developmentsは10月21日、『ジュラシック・ワールド・エボリューション3』を発売した。本作はさっそく好評を博している。

Steamで今年出たゲームの40%が「登録費用1.5万円」すら回収できていないとの推計。“赤字”タイトルが多数、業界の厳しい現実あらわに
Steamでゲームを販売するためには登録料が必要となるが、多くのゲームが登録料をカバーできるだけの売上を得られていない可能性が指摘され話題となっている。

アリの巣・工場自動化ゲーム『Factoriant』発表。アリたちが地下で研究開発、巣を荒らす子どもには武装で対抗する工場建設ゲーム
インディーゲーム開発チームの丸ダイス(Marudice)は10月21日、『Factoriant』を発表した。

高評価忍者アクション『SHINOBI 復讐の斬撃』のDLCには、なんと『龍が如く』の「真島吾朗」がボスとして登場へ。横スク忍者ゲームにまさかの参戦
セガは10月22日、忍者アクションゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』のDLC「セガ ヴィランズ ステージ」において、『龍が如く』シリーズの「真島吾朗」が登場することを発表した。

Nintendo Switch向けセールに約260本追加。『英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ』やバイク旅ゲーム『風雨来記5』が初セール、高難度骨ローグライクACTなど最安値級も続々
本稿では、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けにセールとなった約260本のうち、注目タイトルをいくつか紹介する。

AIアシスト機能で“誰でもゲーム開発可能”を謳うオープンソースプラットフォーム「EdenSpark」発表。人気ゲーム『War Thunder』開発元が打ち出す
Gaijin Entertainmentは10月20日、ゲーム開発プラットフォーム「EdenSpark」を発表した。

人気Co-op強盗FPS『PAYDAY 2』、今まさかの本格改修アプデ始動。別スタジオとの連携で、『PAYDAY 3』のアプデと両立を掲げる
Starbreezeは10月21日、『PAYDAY 2』PC版にて今後遊びやすさの改善やゲーム全般の修正をアップデートとして実施していくことを発表した。