カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

除霊もやるリノベ業者シム『幽霊屋敷リノベーター』Steamで4月16日リリースへ。対処できない悪霊はバレないように隠す
Image PowerおよびPlayWayは4月2日、『幽霊屋敷リノベーター』を4月16日にリリースすると発表。本作はリノベーション業者として家屋をリノベーションしつつ、悪霊などの除霊もおこなうシミュレーションゲームだ。

ゲームセンター「中野TRF」、5月18日で閉店へ。『北斗の拳』などで一躍話題となったゲームセンター、20年以上の歴史に幕
中野TRF公式は4月2日、ゲームセンター「中野TRF」および新館について、5月18日をもって閉店すると発表した。

Nintendo Switch 2になり任天堂ゲームが値上げ。8000~9000円級に
任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2の詳細を発表し、あわせて対応ソフトがさまざま披露された。一部ソフトは定価も明かされており、Nintendo Switch向けソフトよりも定価が引き上げられている傾向がうかがえる。

思考実験でシュールに遊ぶゲーム『思考実験シミュレーター』Nintendo Switch版発表、4月17日配信へ。「トロッコ問題」などの難題大集合、しかしいろいろおかしい
ゲームラゲームズは4月3日、哲学的思考パズル『思考実験シミュレーター』のNintendo Switch版を4月17日に発売することを発表した。

『DELTARUNE』は税込3980円、追加チャプターは無料配信へ。“左右マウス”で遊ぶ「スペシャルルーム」など、詳細いろいろ発表
『DELTARUNE』について、4月2日、販売価格や、各プラットフォームによる違いなどについて紹介する公式ニュースレターが配信された。

マルチ対応・宇宙探索アクション『STARSEEKER: Astroneer Expeditions』発表。『アストロニーア』開発元が贈る新作、仲間たちとともに惑星大冒険
System Era Softworksは4月2日、宇宙探索アドベンチャー『STARSEEKER: Astroneer Expeditions』を発表した。2026年発売予定。本作は『アストロニーア』開発元による、探索アドベンチャーゲームだ。

Nintendo Switch 2のSwitch向けソフト後方互換は“1本1本”動作検証中。現状唯一の非対応ゲームや、問題対応中タイトル一覧お披露目
任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2におけるNintendo Switch用ソフトの動作確認状況を公開した。公式サイト内では、動作検証の状況がグラフで示されている。

Nintendo Switch 2は“Super Nintendo Switch”になるかもしれなかった。「スーパー」と名付けたくなかった理由などSwitch 2裏話いろいろ
任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2の詳細を発表し、6月5日に発売すると告知した。あわせて任天堂の公式サイトでは「開発者に訊きました」の第16回が公開され、Switch 2の開発の裏話などがさまざま明かされている。

終末世界ツーリングADV『ガールズメイドプディング』4月10日配信へ。『ナツノカナタ』『ムーンレスムーン』開発者が手がける、少女2人のバイク旅行物語
KAMITSUBAKI STUDIOによる音楽×ゲームプロジェクトANMCは4月3日、『ガールズメイドプディング』を4月10日に発売すると告知した。本作は終末世界を少女二人が旅するツーリングADVだ。

Nintendo Switch 2独占フロム新作『ダスクブラッド』は「PvPvE」型ゲーム。最大8人マルチアクション
フロム・ソフトウェアは4月2日、国内向けにプレスリリースにて『The Duskbloods(ダスクブラッド)』の概要を公開した。本作は、PvPvEゲームであるようだ。