カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

SCPインスパイア脱出型PvPvEシューター『Active Matter』発表、2025年リリースへ。時間と空間の乱れた領域で異常現象や他の時間軸の工作員と戦い、タイムループからの脱出を目指す
パブリッシャーのGaijin Entertainmentは10月29日、脱出型PvPvEシューター『Active Matter』を発表した。対応プラットフォームはPC/PS5/Xbox Series X|S。リリースは2025年を予定している。

脱出系PvPvEタクティカルFPS『Arena Breakout: Infinite(アリブレ)』、11月中に早期アクセスシーズン1開幕へ。基本プレイ無料で遊べる、カジュアル風味『タルコフ』風シューター
MoreFun Studios Groupは10月29日、略奪系タクティカルFPS『Arena Breakout: Infinite』のシーズン1を11月中に開始すると発表した。新武器や新マップなど、盛りだくさんの新要素が実装される。

“本当に歩いて遊ぶ”ウォーキングシミュレーター『ウォーキング・ダイエット』Steam向けに発表。自宅にいながら自然の中を歩くようにダイエット、景色や時間帯も選べる
FUNAKI GAMESは10月24日、体感型ウォーキングシミュレーター『ウォーキング・ダイエット』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

どうぶつ釣りゲーム『WEBFISHING』の「作り込み抜群ギター演奏」が人気沸騰中。ゆるかわ技巧バーチャルアコギで有名曲が続々本格カバーされる
デベロッパーのlamedeveloperより10月12日、PC(Steam)向けにリリースされた『WEBFISHING』。本作は配信開始後より心地よいゲームプレイに癒されると人気を博し、多くのプレイヤーが集まる賑わいを見せている。

退廃美メトロイドヴァニア『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』限定版パッケージイラストお披露目。『エンダーリリーズ』限定版と対にできる幻想美麗アート
Binary Haze Interactiveは10月29日、『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』Nintendo Switch/PS5版の国内向け数量限定版のパッケージイラストをお披露目した。本作は来年1月23日発売予定の、メトロイドヴァニアアクションRPGだ。

『Anthem』元開発リーダー、同作を「いつの日かリブートしてみたい」と願う。ファンの“根強い愛”を受けて
BioWareが開発し、EAが2019年に発売した『Anthem』。元BioWareで同作リードプロデューサーを務めたBen Irving氏がファンからのラブコールに返答するかたちで「いつの日かリブートしてみたい」との願望を示し、注目を集めている。

『スーパーマリオ64』、新機種で出るたび「どんどんマリオの足が影に飲まれていく」現象が分析される。暗闇が、仕様上しかたなくマリオの足を包む
『スーパーマリオ64』における「マリオの影の謎」が注目を集めている。同作では、プレイ環境が新しくなるごとに“マリオの足が影に飲まれている”という。その理由についてのユーザー分析が反響を呼んでいる。

Nintendo Switch向けセールに約110本追加。『ボーダーランズ』全作おまとめ版、『Cult of the Lamb』『ウィザードリィ』3Dリメイク版など最安値級続々
ニンテンドーeショップにて10月28日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約110本。

メタ的ホラー・デッキ構築ローグライク『Madam of Malice』発表。不気味な仮面のマダムと命がけカードバトル、負けた“プレイヤー”には魔の手がおよぶ
NoJoke Gamesは10月28日、『Madam of Malice』を発表した。不気味なマダムとカードバトルを繰り広げる、ホラーローグライクデッキ構築ゲームだ。

『学マス』新アプデで「メモリー合成機能」実装、より良いコンテスト用メモリーが作りやすく。そのほか多数の機能改善やバランス緩和で、遊びやすく進化
バンダイナムコエンターテインメントは10月28日、『学園アイドルマスター』にてVer.1.6.0アップデートを実施。コンテスト用のメモリー合成機能など、メモリー関連の機能が拡充されたほか、バランス調整もおこなわれている。