カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69354-header.jpg)
物理演算バトルロイヤルゲーム『Totally Accurate Battlegrounds』Steamにて期間限定で無料配信中。ふにゃふにゃな奴らがぐだぐだに戦う
スウェーデンに拠点を置くインディースタジオLandfall Gamesは6月6日、バトルロイヤルゲーム『Totally Accurate Battlegrounds』をSteamにてリリースした。『Totally Accurate Battlegrounds』は最初の100時間、つまり日本時間の6月10日午後2時までは無料で入手できる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69341-header.jpg)
PS4『ゴースト オブ ツシマ』新たに公開された日本の風景を描くコンセプトアートが美しい。蒙古襲来が題材の侍オープンワールド
ゲームのアート展Into the Pixelにて『Ghost of Tsushim(ゴースト オブ ツシマ)』の新たなコンセプトアートが公開された。『ゴースト オブ ツシマ』は日本を舞台としたオープンワールドゲームであるが、日本の景観を見事に描いたアートとなっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69331-header.jpg)
ドット絵で描かれる自由なアクションRPG『箱庭えくすぷろーらもあ』Steam/PLAYISM向けに配信開始。ちょっぴりセクシーな要素も
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは本日6月6日、『箱庭えくすぷろーらもあ』をSteam/PLAYISMにて配信開始した『箱庭えくすぷろーらもあ』は個人クリエイターすき氏がHSPにて制作したフリーゲーム『箱庭えくすぷろーら』に大幅な追加要素を導入し、英語に対応させた有料版だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69324-header.jpg)
火星サバイバルゲーム『MEMORIES OF MARS』Steamで早期アクセス販売開始。避けられぬ死に備え、最大64人で記憶を残すクローン人間として生きる
パブリッシャーの505 Gamesは6月5日、『MEMORIES OF MARS』をSteamにて早期アクセス販売を開始した。『MEMORIES OF MARS』は、火星を舞台として展開されるオープンワールド型のサバイバルゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69306-header.jpg)
『Paladins』から派生したクラス制+チーム対戦型バトルロイヤル『Realm Royale』基本プレイ無料でSteam早期アクセス配信開始
Hi-Rez Studiosは6月5日、『Paladins』の派生作品として生まれたバトルロイヤルゲーム『Realm Royale』のSteam早期アクセス配信を開始した。100人規模のプレイヤーが最後の1チームになるまで死闘を繰り広げる、クラス選択・チーム対戦型のバトルロイヤルゲームだ。基本プレイ無料。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69317-header.jpg)
Sci-Fiサバイバルホラー『SIGNALIS』発表。ピクセルアートとローポリゴンを組み合わせ、サバイバルホラー黄金期の恐怖表現を目指す
ドイツのインディースタジオrose-engineは6月5日、『SIGNALIS』を発表した。『SIGNALIS』は『バイオハザード』や『サイレントヒル』といった作品から影響を受けているサバイバルホラーゲームだ。ピクセルアートとローポリゴンを組み合わせ、恐怖表現を実現している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69297-header.jpg)
周辺機器メーカーが公式ライセンスのNintendo Switch向け「GCコン風コントローラー」を海外向けに発売へ
周辺機器メーカーPowerAが、Nintendo Switch向けにニンテンドーゲームキューブのコントローラー風の新コントローラーを海外向けに発売するようだ。Redditユーザーが店頭のダミーパッケージからその存在を確認している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69290-header.jpg)
未発表の『Diablo』新作が開発中。Blizzardがスタッフを募集
Blizzardが公式サイトにて、未発表『Diablo』タイトルに携わるスタッフを募集中だ。新たな『Diablo』作品を開発しているようで、そのプロジェクトの人員を募っている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180606-69284-header.jpg)
ペラペラ世界を冒険するキュートなアドベンチャー『The Spiral Scouts』開発中。『HuniePop』開発者が手がける
今回のIndie Pickで紹介するのは『The Spiral Scouts』。『The Spiral Scouts』は『Don't Starve』や『ペーパーマリオ』シリーズにインスパイアされた、ポップでキュートなアドベンチャーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180605-69275-header.jpg)
ゾンビサバイバルゲーム『State of Decay 2』発売から2週間足らずでプレイヤー数200万人突破。安価なサブスクリプションサービスが寄与か
マイクロソフトは6月4日、Undead Labsが開発したXbox One/Windows 10向けゾンビサバイバルゲーム『State of Decay 2』が、5月22日の発売から2週間足らずでプレイヤー数が200万人を突破したと発表した。