カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180926-76905-header.jpg)
Nintendo Switch Onlineの「セーブデータお預かり」では、サービス解約後も約半年間セーブデータが保管される
今月9月19日より、Nintendo Switch Onlineのサービスが正式スタートした。その中に「セーブデータお預かり」という機能がある。クラウドセーブが保存できるというサービスだが、サービス加入をやめるとそのセーブデータがいつまで保存されるか不明瞭だった。しかし、その期間がようやく判明した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180926-76890-header.jpg)
『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』には初日アップデートで削除された別エンディングが存在した。トゥームレイダー生誕の物語を締めくくる、もうひとつの展開
PS4/XBO/PC向けタイトル『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のエンディングはリリース初日に配信されたアップデートにより変更されている。趣旨は変わらないが、その伝え方は異なる。リブート三部作の最終章『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』の後、シリーズはどこに向かうのだろうか。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180925-76879-header.jpg)
『オーバーウォッチ』の「色覚サポートモード」が大幅に改善へ。さまざまなタイプの色覚を、包括的にサポート
Blizzard Entertainmentの副社長でゲームディレクターのJeff Kaplan氏は9月21日、『Overwatch(オーバーウォッチ)』の今後の開発方針について説明した。そのひとつとして、「色覚サポートモード」の改善についても述べている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180925-76863-header.jpg)
第三次世界大戦を戦うマルチプレイFPS『World War 3』10月20日にSteamにて早期アクセス販売開始へ。独自のバトルロイヤルモードも用意
ポーランドのインディースタジオThe Farm 51は9月22日、『World War 3』のSteamでの早期アクセス販売を10月20日に開始すると発表した。『World War 3』は、2026年の近未来世界を舞台に第三次世界大戦を戦うマルチプレイ・ミリタリーFPS。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180925-76850-header.jpg)
任天堂キャラクターの「キノピオ」が、ポルノサイトの急上昇検索ワードに浮上。普段の23倍検索されたその理由とは
今月9月19日より、ポルノサイトであるYouPornにて、任天堂の人気キャラクターであるキノピオ(Toad)の検索数が急増していることが、報告されている。数としては、なんと2296%上昇したという。22倍増えたこのキノピオの検索数増加の裏側には、とあるスキャンダラスな事件が関係していたようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180925-76844-header.jpg)
『レッド・デッド・リデンプション2』は、野生生物と狩りをリアルに描く。馬にいたっては、“睾丸の大きさ”が気温によって変化する
Rockstar Gamesは9月24日、『レッド・デッド・リデンプション2』の最新情報を公開した。本作では、生きた世界を緻密に表現することにも力が入れられている。約200種類もの野生生物が登場するようで、動物のほかに鳥や魚が、それぞれ個性豊かに描かれるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180925-76838-header.jpg)
絵本のようなアドベンチャー『The Tiny Bang Story』Steam版が期間限定で無料配布中。バラバラになった惑星を紡ぐ
インディースタジオColibri Gamesが、現在Steamにて『The Tiny Bang Story』を期間限定で無料配布中だ。配布期間は、日本時間9月25日の午後8時までとなる。『The Tiny Bang Story』はいわゆるポイント・アンド・クリックアドベンチャーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180924-76821-header2.jpg)
任天堂の「マリオ」作品を題材にした二次創作キャラ「クッパ姫」がTwitterにて空前絶後の人気に。マレーシアユーザーの“発想の転換”から流行は始まった
キーワード「クッパ姫」が、9月23日から日本のTwitterのトレンドを独占している。トレンドの最上位をキープし続けており、その勢いは衰えるどころか強まるばかり。そんな熱狂的な「クッパ姫」現象は、なぜ起こったのだろうか?時系列的にその謎を紐解いていこう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180924-76813-header.jpg)
『Fallout 76』が発売するまで生きられないかもしれない。悲しむ末期がんの少年に、Bethesdaがプレゼントを届ける
シリーズ最新作『Fallout 76』は、ファンから大きな期待を集めている。アメリカ・バージニア州に暮らす12歳の少年Wes君もそのうちのひとり。しかし、Wes君は神経芽腫と呼ばれる小児がんを患っており、『Fallout 76』発売までは生きられないかもしれないという不安を抱えていた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/09/20180924-76806-header.jpg)
夏の島で暮らす『Summer in Mara』PS4/Nintendo Switch/PC向けに発表。農耕とクラフトを進め、島々を渡る
スペインのインディースタジオChibig Studioは9月19日、『Summer in Mara』を発表した。対応プラットフォームは、PlayStation 4/Nintendo Switch/PC(Steam)で、発売時期は、2019年だ。『Summer in Mara』は、日差しの照る美しい「島」を舞台に展開されるアドベンチャーゲーム。