カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
パズルADV『The Witness』PC版がEpic Gamesストアにて無料配布開始。次の無料配布はSFアクションRPG『Transistor』
Epic GamesストアにてPC版『The Witness』の無料配布が開始された。配布期間は4月18日まで。『The Witness』は謎に満ちた島を舞台にしたパズルアドベンチャーゲーム。500以上のパズルが眠る、濃厚な一作となっている。
『バトルフィールド V』実際のお金で購入するゲーム内通貨「バトルフィールドコイン」を導入へ。装飾・時短アイテムの入手に限定
『バトルフィールド V』にて、現実の通貨で購入するゲーム内通貨「バトルフィールドコイン」が北米時間4月4日に実装される。入手できるのは『バトルフィールド V』の装飾・時短アイテムなどだ。
遊園地づくりシム『Planet Coaster』で300時間以上かけて作られたジェットコースターがすごい。1周8分の長編コースター
個人ModderであるGalcianBTH氏が手がけた、遊園地づくりシム『Planet Coaster』向けMod「Blueheim at Land of the Mystic」が注目を集めつつある。なんとこのModは、300時間以上かけて作られているそうだ。
ステルスホラー『ホームスィートホーム』PS4向けに6月27日国内発売へ。恐れられた高評価アジア・ホラーついに日本上陸
ゲームパブリッシャーのマスティフは、『Home Sweet Home』をPlayStation 4向けに6月27日に国内発売すると発表した。PlayStation VRにも全編を通じて対応しているとのこと。『Home Sweet Home』はSteamで高評価を獲得した、ステルスホラーゲームだ。
キュートな小鳥撮影ADV『Toripon(鳥ポン)』発表。アパートで暮らす小鳥をカメラで撮影して架空のSNSに投稿
小鳥撮影ADV『Toripon(鳥ポン)』が発表された。アパートに暮らす小鳥たちを撮影して架空のSNSに投稿する『Toripon(鳥ポン)』は、PC向けにitch.ioで無料配信される予定だ。
『LA-MULANA 2』Nintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One版の発売日が6月27日に決定。仕掛けだらけの高難度遺跡探索アクション
PLAYISMは4月4日、『LA-MULANA 2』のNintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One版を6月27日に発売すると発表した。パッケージ版向けの初回特典として、サウンドトラック「LA-MULANA Journey」とオリジナルメモ帳「冒険者手帳」を用意される。
『UNDERTALE』のアニメーターが開発した無料短編ADV『Escaped Chasm』配信開始。楽曲はToby Fox氏が担当
『UNDERTALE』のアニメーターTemmie Chang氏が制作した短編ADV『Escaped Chasm』の配信が開始された。楽曲は『UNDERTALE』のToby Fox氏が担当。夢の世界に憧れる孤独な少女の物語だ。
『キングダム ハーツIII』の「最初のワールド」でレベル99に上げきった男現る。284時間の(オリンポス)山ごもり生活で達成した境地
『キングダム ハーツIII』の最初のワールドとなる、オリンポスにてソラをレベル99まで上げきったプレイヤーが現れた。284時間をかけてオリンポス山にこもり、レベルを上げ続けたのだ。
『スライムタクティクス』Nintendo Switch向けとして4月11日に配信決定。敵を乗っ取るリアルタイム・スライム・シミュレーション
フライハイワークスは、Nintendo Switch向け『スライムタクティクス』を4月11日にニンテンドーeショップにて配信予定であることを発表した。『スライムタクティクス』は、リアルタイム・スライム・シミュレーションゲームだ。
『ディビジョン2』4月5日アップデートでは、スナイパータレットが強化。武器Modのマイナス効果削除やスキルModの刷新なども
『ディビジョン2』にて4月5日に配信されるアップデートではスナイパータレットが強化。武器Modのマイナス効果削除やスキルModの刷新なども含まれている。『ディビジョン2』アップデートに向けたメンテナンスは日本時間4月5日17:30~20:30を予定。