カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『Dreams Universe』のコンテンツ制作がきっかけで仕事のオファーがきたとの報告。ゲーム開発未経験者をも魅了する、夢のクリエイションツール
『Dreams Universe』のコンテンツ制作がきっかけで仕事のオファーがきたとの報告。ゲーム開発未経験のJimmyjules153氏は、『Dreams Universe』内で「Blade Gunner」というシューティングゲームを投稿したことをきっかけに、ゲーム会社から声をかけられたという。

『Bloodborne』にて新たなスキップが発見される。「診療所の犬」を利用して壁を抜け、ガスコイン神父などを飛ばす変態ルート
スピードランのタイトルとしても非常に人気のある、フロム・ソフトウェアのPS4向けアクションRPG『Bloodborne』に、新風が吹き込まれた。ゲームの序盤を大幅にスキップすることができる新しいグリッチ技が見つかったのだ。

「GeForce NOW」からサバイバルゲーム『The Long Dark』が削除。無許可配信のお詫びにグラボが送られる
Hinterland Studioの設立者/ゲームディレクターのRaphael van Lierop氏は3月2日、極寒オープンワールド・サバイバルゲーム『The Long Dark』について、NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」から取り下げたことを明らかにした。

Riotの新作タクティカルシューターが『VALORANT』として正式発表。pingやチックレートにこだわる競技向けFPS
Riot Gamesは3月2日、「プロジェクトA」として開発されていた新作FPSを『VALORANT』として正式発表した。対応プラットフォームはPC。基本プレイ無料タイトルとして、2020年夏に全世界同時リリースするとのこと。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』体験版配信開始。壱番魔晄炉爆破作戦まで体験可能
スクウェア・エニックスは3月2日、『FINAL FANTASY VII REMAKE / ファイナルファンタジーVII リメイク』の体験版をPlayStation Storeにて公開した。体験版の収録範囲は、ゲーム序盤の壱番魔晄炉爆破作戦まで。

マーベルヒーロー・オープンワールドRPG『Marvel Future Revolution』モバイル向けに発表。開発元はネットマーブル
マーベルヒーロー・オープンワールドRPG『Marvel Future Revolution』モバイル向けに発表。『Marvel Future Revolution』の開発はネットマーブルが担当。

ゲームのハイスコアを叩き出すための「バグ情報」は共有されるべきなのか。『怒首領蜂』の“隠されたバグ情報”に欧米プレイヤーが懸賞金をかける
CAVE開発によるシューティングゲーム『怒首領蜂』には、スコアに大きく影響を与える特定のバグ技が存在している。Mark MSX氏を含む西欧のシューティングコミュニティの有志5名によるGlitch Bounty Committeeはこのバグの詳細に2260ドルもの懸賞金をかけていた。

『ディビジョン2』のタイトルアップデート8は本日2日夜配信。「ウォーロード オブ ニューヨーク」DLCは同日夜〜深夜解禁へ
『ディビジョン2』のギアシステム刷新を図るタイトルアップデート8は3月2日配信。『ディビジョン2』「ウォーロード オブ ニューヨーク」DLCは、PC版が3月2日夜、PS4/Xbox One版が3月3日0時に解禁予定。

『ポケットモンスター ソード・シールド』ランクバトルのシリーズ3開幕。カメックスやガオガエンなどが新たに使用可能に
『ポケットモンスター ソード・シールド』において、ランクバトルシリーズ3が開始された。シリーズ3では一部のレギュレーションが更新されており、新たなポケモンやキョダイマックスポケモンがランクバトルで使用可能になっている。

『あつまれ どうぶつの森』海外イベントで明らかになった新情報まとめ。デイリーシステムやカメラアングル切り替え機能も判明
任天堂は、PAX East 2020にて、『あつまれ どうぶつの森』のブース出展を展開している。本稿では、ブース内のプレイアブルデモで明らかになった新情報について紹介していく。