カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Steamでの最新情報をまとめてチェックできる「ニュースハブ」実験的機能としてSteamラボにて公開
Steamでの最新情報をまとめてチェックできる「ニュースハブ」実験的機能としてSteamラボにて公開。Steamで配信中のタイトルに関するイベントや最新ニュース、その他アクティビティを、ひとつのページでまとめてチェックできる機能だ。

ゲームの「滝の裏の秘密」を暴こうとするTwitterアカウント現る。あのゲームの滝の裏には何があるのか?
水流をまとった水の壁ともいえる滝。その裏にはしばしば、未知なるものが隠されている。ロマンと神秘で満ちた滝の裏には、何があるのか。各ゲームの滝の裏を調べるという、一風変わったTwitterアカウントが現れた。

「ソニック・ザ・ムービー」公開延期、公開時期は未定に。波乱万丈すぎるソニック映画
東和ピクチャーズは本日、3月27日(金)に公開を予定していた「ソニック・ザ・ムービー」について、公開を延期すると発表した。パラマウントスタジオと協議した上での決定だという。現時点での公開時期は未定で、後日改めて公開日が発表されるとのこと。

ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』100万本突破。売上好調ながら不具合とバランス崩壊に悩まされ、しばらくはバグ修正と品質改善に注力
ハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』100万本突破。『Wolcen: Lords of Mayhem』は売上好調ながら不具合とバランス崩壊に悩まされており、今後数か月はバグ修正と品質改善に力が注がれる。

告白されると爆死するADV『デスマッチラブコメ!』6月25日発売へ。『レイジングループ』のシナリオライターが手がける
KEMCOは3月6日、『デスマッチラブコメ!』を2020年6月25日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch/Steam。

サイバーパンク配達ゲーム『Cloudpunk』日本語対応で4月23日発売へ。運送会社の配達員として、空飛ぶ車でネオンの街を駆け巡る
ドイツ・ベルリンの開発スタジオION LANDSは、サイバーパンク配達アドベンチャーゲーム『Cloudpunk』を4月23日に発売すると発表した。『Cloudpunk』は、ストーリーに重きを置いた探索アドベンチャーゲームだ。

『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』追加楽曲パックが3月13日に配信決定。全12曲+モジュールを追加し、ラインナップを強化
セガゲームスは3月6日、Nintendo Switch向けに発売中の『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』のダウンロードコンテンツ追加楽曲パック第2弾・第3弾を3月13日に配信すると発表した。

『The Last of Us』HBO製作のドラマシリーズ化が発表。脚本・製作総指揮は「チェルノブイリ」のクレイグ・メイジンとNaughty DogのNeil Druckmann
『The Last of Us』HBO製作のドラマシリーズ化が発表。脚本・製作総指揮は「チェルノブイリ」のクレイグ・メイジンと、『The Last of Us』クリエイティブ・ディレクターのNeil Druckmann。

PC用マウス「REALFORCE MOUSE」発表。 静電容量無接点スイッチを採用し、3月19日頃発売へ
東プレは3月5日、PC用マウス「REALFORCE MOUSE」を発表した。発売日は2020年3月19日頃。価格はオープンプライス。左右のスイッチに、静電容量無接点スイッチを採用した、世界初のマウスとなる。

『ゴーストリコン ブレイクポイント』装備レベルを撤廃可能な「ゴースト体験」3月24日実装へ。『ゴーストリコン』に求められる、戦略的でリアルな雰囲気を再現
『ゴーストリコン ブレイクポイント』装備レベルを撤廃可能な「ゴースト体験」3月24日実装へ。『ゴーストリコン』に求められる戦略的でリアルな雰囲気を再現。一方、オフラインモードやレイド2はキャンセルとなった。