カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
国産3Dホラーゲーム『Lurk in the Dark』開発中。悪夢へ迷い込む序章の前編が11月9日に無料公開予定
国内のインディーゲームデベロッパーIDEA FRUITIONが、PC向けホラーゲーム『Lurk in the Dark』を開発中だ。同作の序章にあたる『Lurk in the Dark : Prologue』前編を11月9日2時に無料公開するという。
悲運の『ポケモンGO』プレイヤーを、トレーナー達がゲーム内で弔う。コダックに想いをのせて
今月10月18日、アメリカ・ニューメキシコ州アルバカーキにて『ポケモンGO』プレイヤーが命を落とした。そんな不運に見舞われた女性を、『ポケモンGO』プレイヤーたちは独自の方法で追悼している。
『フォートナイト』チャプター2の情報をリークしたテスターを、Epic Gamesが訴える。目立ちたいがためにマップ画像などを開示した人物に鉄槌
Epic Gamesは10月25日、テスターのRonald Syakes氏をNDA(秘密保持契約)違反、営業秘密保護法違反で提訴している。Epic Gamesは、Sykes氏が『フォートナイト』チャプター2の情報を一般公開前にSNSアカウントでリークしていたと主張し、損害賠償などを求めている。
『Apex Legends』のチャージライフルが大幅弱体化。拡張マガジンの装備が不可となり、距離によって威力が落ちるように
Respawn Entertainmentは10月26日、『Apex Legends』に向けてチャージライフル弱体化パッチを配布した。10月18日のサーバーパッチにて適用された調整も含め、今回で2度目の弱体化となる。
『パンツァードラグーン:リメイク』Steam版発売決定。Nintendo Switch版と共に今冬発売へ
パブリッシャーのForever Entertainmentは10月25日、現在開発中の『パンツァードラグーン:リメイク』について、これまで予定していたNintendo Switch版に加えてPC向けにも発売すると発表。Steamのストアページを公開した。
『PAYDAY 2』開発再開。前言を撤回し、キャッシュを得るべく新たなコンテンツ制作を進める
StabreezeのCEOであるMikael Nemark氏は、同社の傘下にあるOverkillが手がけた『PAYDAY 2』について、開発を再開すると発表した。『PAYDAY 2』の新コンテンツが再び制作されるようだ。
人間を食らう血みどろ逆ホラー『Carrion』期間限定でデモ版が配信中
Devolver Digitalが10月26日より、ハロウィンにあわせて『Carrion』のデモを期間限定で配信中だ。現地時間11月2日まで配信されるという。『Carrion』は逆ホラーをうたう血みどろなアクションゲーム。
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』Steam版が2020年1月10日に発売決定。将来的にはPS4版と同時アップデートに
カプコンは10月25日、『モンスターハンターワールド』の超大型拡張コンテンツ「モンスターハンターワールド:アイスボーン」のSteam版を、2020年1月10日に発売すると発表した。
中世ファンタジー酒場運営SLG『Crossroads Inn』Steamにて発売。酒場で働く数奇な運命の若者となり、経営に勤しむ
パブリッシャーのKlabaterは10月24日、『Crossroads Inn』をSteamにて発売した。『Crossroads Inn』は、中世のファンタジー世界にて酒場兼宿屋を運営するシミュレーションゲームだ。
『レインボーシックス シージ』Ubisoftが専門のチートツール販売業者を相手取り提訴。未成年者が運営し母親も関与か
Ubisoftが、『レインボーシックス シージ』用のチートツールを専門に扱う販売業者を相手取り、デジタルミレニアム著作権法違反であるとして、アメリカ・カリフォルニア州にて提訴していたことが明らかになった。