カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

海中オープンワールドサバイバル『Subnautica サブノーティカ』PS4日本版発売開始。販売状況も好調な深海生活ゲーム
パブリッシャーPLAYISMは本日3月19日、『Subnautica サブノーティカ』を国内PS4向けに発売を開始した。2020年1月、2020年2月と2度の延期を経て、ついに発売へと至った。

『ウィッチャー』のゲラルト、AIになる。「生きたNPC」づくりを目指す、ロシアのAI研究所による「コミュ強」ウィッチャー
『ウィッチャー』のゲラルト、AIになる。「生きたNPC」づくりを目指す、ロシアのAI研究所Mind Simulation Labによる「コミュ強」ウィッチャーだ。仮想空間に作られた酒場でゲラルトと会話する様子が公開されている。

『リマザード:トーメンテッド ファーザーズ』国内PS4/Switch向けに配信開始。『クロックタワー』トリビュート作品として開発されたサバイバルホラーADV
国内のゲームパブリッシャー3gooは3月19日、『リマザード:トーメンテッド ファーザーズ』を国内向けに配信開始した。対応プラットフォームは、PlayStation 4/Nintendo Switch。『クロックタワー』から影響を受けたホラーゲームだ。

ハードコアホラー4人協力FPS『GTFO』新マップなどを追加する大型アップデート「Infection」が3月31日に配信へ
10 Chambers Collectiveは3月19日、現在Steamにて早期アクセス販売中のハードコアホラーFPS『GTFO』について、大型アップデート「Infection」を日本時間3月31日午後9時頃に配信すると発表した。

推理ADV『シャーロック・ホームズ:罪と罰』PS4版配信開始。プレイヤーの選んだ人物を“犯人にできる”高自由度ミステリー
Frogwaresは3月13日、『シャーロック・ホームズ:罪と罰』をPlayStation 4向けに配信開始した。価格は4620円で、日本語字幕に対応している。プレイヤーの好きな人物を“犯人にできる”高自由度ミステリーADVである。

ダークなSFミステリーADV『The Signifier』PC向けに発表。現実と人の無意識が生んだ夢を行き来して“真実”に迫る
ダークなSFミステリーADV『The Signifier』PC(Steam)向けに発表。『The Signifier』では、現実・人の記憶・人の無意識の3つの世界を行き来しながら“真実”に迫っていく。

『オーバーウォッチ』32番目の新ヒーローは「エコー」。オリジンストーリーが公開中
『オーバーウォッチ』32番目の新ヒーローは「エコー」。オリジンストーリーが公開中。日本時間3月20日午前2時からTwitchストリーマーTimTheTatman氏のチャンネルにて、Jeff Kaplan氏が登場し、「エコー」のお披露目配信を行うことが告知されている。

『バイオハザード RE:3』体験版本日より配信開始。『バイオハザード レジスタンス』の日本語ボイスキャストなど新情報も
カプコンは3月19日、PlayStation 4およびXbox Oneの各ストアにて、サバイバルホラー『バイオハザード RE:3』の無料体験版の配信を開始した。なおSteam版については、明日3月20日の2時に配信開始予定。

「PCエンジン mini」発売。非売品やアーケード版に近づけたバージョンをプレイできる裏技で、実質計61タイトルをプレイ可能
コナミデジタルエンタテインメントは3月19日、「PCエンジン mini」を、Amazonにて発売した。ただ、開発ディレクターを務めたコナミの吉室純氏いわく「何を言っているかわからないと思いますが。市販品ソフトが58本なだけで。実質61本という計算を勝手にしています」とのこと。

淫魔ホラー『SUCCUBUS』の新ゲームプレイ映像が公開。アクション面を強化した『Agony』シリーズスピンオフ、過激なエログロ表現はなお健在
淫魔ホラー『SUCCUBUS』の新ゲームプレイ映像が公開。『SUCCUBUS』は、地獄巡りホラー『Agony』のアクション面を強化したスピンオフ作品。過激なエログロ表現はなお健在。