カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』追加楽曲パックが3月13日に配信決定。全12曲+モジュールを追加し、ラインナップを強化
セガゲームスは3月6日、Nintendo Switch向けに発売中の『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』のダウンロードコンテンツ追加楽曲パック第2弾・第3弾を3月13日に配信すると発表した。
『The Last of Us』HBO製作のドラマシリーズ化が発表。脚本・製作総指揮は「チェルノブイリ」のクレイグ・メイジンとNaughty DogのNeil Druckmann
『The Last of Us』HBO製作のドラマシリーズ化が発表。脚本・製作総指揮は「チェルノブイリ」のクレイグ・メイジンと、『The Last of Us』クリエイティブ・ディレクターのNeil Druckmann。
PC用マウス「REALFORCE MOUSE」発表。 静電容量無接点スイッチを採用し、3月19日頃発売へ
東プレは3月5日、PC用マウス「REALFORCE MOUSE」を発表した。発売日は2020年3月19日頃。価格はオープンプライス。左右のスイッチに、静電容量無接点スイッチを採用した、世界初のマウスとなる。
『ゴーストリコン ブレイクポイント』装備レベルを撤廃可能な「ゴースト体験」3月24日実装へ。『ゴーストリコン』に求められる、戦略的でリアルな雰囲気を再現
『ゴーストリコン ブレイクポイント』装備レベルを撤廃可能な「ゴースト体験」3月24日実装へ。『ゴーストリコン』に求められる戦略的でリアルな雰囲気を再現。一方、オフラインモードやレイド2はキャンセルとなった。
『GoNNER』『Offworld Trading Company』Epic Gamesストア無料配布中。次週はIGFアワードにノミネートされた高評価インディーADV3作品が対象
『GoNNER』『Offworld Trading Company』がEpic Gamesストア無料配布中。次週はIGFアワードにノミネートされた『Mutazione』『A Short Hike』『Anodyne 2: Return to Dust』のインディーADV3作品が無料配布対象となる。
和風オープンワールド『ゴースト・オブ・ツシマ』発売日が電撃発表。2020年6月26日発売へ、新映像公開など情報続々
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は3月6日、『ゴースト オブ ツシマ』を2020年6月26日に発売すると発表した。『ゴースト オブ ツシマ』は、蒙古襲来をテーマとしたオープンワールドゲームだ。
毛穴やほくろがくっきり。『ファイナルファンタジーVII リメイク』体験版の各キャラのグラフィック表現がすごい
スクウェア・エニックスは3月2日、『FINAL FANTASY VII REMAKE / ファイナルファンタジーVII リメイク』の体験版を公開した筆者はPS4 Proにて同デモを遊んでおり、その美しさを伝えたい!ということで、本稿にてそうしたグラフィックへのこだわりを特集させていただく。
『スマブラSP』ディレクター桜井政博氏の健康を心配する声が、海外から大量に寄せられる。その理由とは
『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの生みの親であり、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』ディレクターである桜井政博氏の体調を心配する声が、海外より大量に寄せられているようだ。その理由とはなんなのだろうか。
EAにBAN処分された『FIFA 20』元プロプレイヤー、EAの提案どおりにアカウントを作り直すもふたたびBANされる
Electronic Artsのサッカーゲーム『FIFA』シリーズの元プロプレイヤーKurt0411ことKurt Fenech氏のEAアカウントが、EAによってBAN処分された。新しいアカウントを作ったFenech氏であるが、そんな氏対してEAは、“抜け道”すら許さない構えのようだ。
オードリーの若林氏、『Apex Legends』を始めるも苦しむ。人気芸人がバトルロイヤルゲームで味わった酸い甘い
人気お笑いコンビ、オードリーの若林氏が『Apex Legends』を始め、そしてやめたようだ。先月2月29日に放送されたラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」にて、若林氏本人の口から明かされた。