カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ハクスラARPG『Torchlight II』PC版がEpic Gamesストアにて無料配布開始
Epic Gamesストアにて、PC版『Torchlight II』の無料配布が開始した。ゲーム内は日本語に対応している。アカウントにログインあるいは新規作成して入手すれば、期間終了後も保有しプレイ可能だ
ドラマ版「ウィッチャー」主演ヘンリー・カヴィル氏、自作ゲーミングPC組み立てに挑む。ゲラルトも繊細なパーツに大苦戦
ドラマ版「ウィッチャー」主演ヘンリー・カヴィル氏、自作ゲーミングPC組み立てに挑む。ゲラルトも繊細なパーツに大苦戦。同氏がチョイスしたパーツは、CPUがAMDのRyzen 9 3900X、GPUがNVIDIAのGeForce RTX 2080 Tiなど。
『あつまれ どうぶつの森』にて「人気漫画家」がマイデザイン公開サービス中。「ひだまりスケッチ」や「ARIA」などの制服がゲーム内に
『あつまれ どうぶつの森』にて4コマ漫画「ひだまりスケッチ」や「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター原案などで知られる漫画家・イラストレーターの“うめ先生”こと、蒼樹うめ氏が公開したマイデザインが注目を集めている。
『No Man’s Sky』ホラー風味な大型アップデート「Desolation Update」配信開始。幽霊船が宇宙探索に恐怖と危険をもたらす
Hello Gamesは7月16日、『No Man’s Sky』の大型アップデート「Desolation Update」を発表し、同日に配信を開始した。ホラー要素を掘り下げるアップデートであり。
スクウェア・エニックスのアクションゲームブランド「BALAN COMPANY」発表。アクション、映像、音楽のプロが集った新ブランド
スクウェア・エニックスのアクションゲームブランド「BALAN COMPANY」発表。「BALAN COMPANY」は、アクション、映像、音楽のプロが集った新ブランドだ。
神々が拳を交える対戦格闘ゲーム『Fight of Gods』PS4版が国内配信開始。オンライン対戦にも対応
神々が拳を交える対戦格闘ゲーム『Fight of Gods』PS4版が国内配信開始。イエス・キリストや如来仏(ブッダ)、サンタクロースなどが対決する『Fight of Gods』。オンライン対戦にも対応。
『オーバーウォッチ』で「首吊り縄」のスプレーが削除、アメリカ史に影を落とす黒人リンチの影響か。各社が悩むヘイト表現の自粛事情
『オーバーウォッチ』で「首吊り縄」のスプレーが削除、アメリカ史に影を落とす黒人リンチの影響か。『オーバーウォッチ』のBlizzardに限らず、各社が悩むヘイト表現の自粛事情
魔法バトルロイヤルRPG『スペルブレイク』無料プレイ可能なタイトルとしてPS4/Xbox One/Switch/PC向けに2020年後半配信へ。配信初日からクロスプレイにも対応
Proletariatは7月16日、『スペルブレイク(Spellbreak)』を無料プレイ可能なタイトルとして、2020年後半にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Epic Gamesストア)。
『スーパーペーパーマリオ』の影響受ける2D/3Dアクション『Neko Ghost, Jump!』開発中。体験版がSteamにて無料配信開始
『スーパーペーパーマリオ』の影響受ける2D/3Dアクション『Neko Ghost, Jump!』開発中。『Neko Ghost, Jump!』は2D/3Dの視点変更によって突破口を見出すゲームであり、体験版がSteamにて無料配信されている。
MMORPG×バトロワ『ハンターズアリーナ:レジェンド』Steamにて早期アクセス配信開始。町やダンジョンで装備を整え、読み合いバトルでコンボを決めろ
Mantiscoは7月16日、バトルロイヤルアクション『Hunter's Arena: Legends(ハンターズアリーナ:レジェンド)』の早期アクセス配信をSteamにて開始した。PC向けで日本語に対応しており、価格は2056円。