カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
PS5と同時発売されるSIE WWSローンチタイトル発表。『デモンズソウル』リメイクや『Marvel’s Spider-Man』新作など
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月17日、PlayStation 5と共に発売するSIE WWSローンチタイトルを発表した。日本国内向けには11月12日の発売が確定したPS5であるが、1本の内蔵ゲームと4本のゲームが同時発売であると公表されている。
『デモンズソウル』PS5リメイク版のゲームプレイ映像公開。11月12日、PS5と同時発売へ
『Demon's Souls(デモンズソウル)』PS5リメイク版のゲームプレイ映像公開。11月12日、PS5と同時発売へ。『Demon’s Souls』序盤の拡散の尖兵戦までを中心に、美麗に蘇った同作の姿が確認できる。
PlayStation 5は11月12日発売へ。通常版が税別4万9980円/デジタルエディションが3万9980円
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は9月17日、「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」にて次世代ゲーム機PlayStation 5を11月12日に発売すると発表した。
スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジー16』を発表。吉田直樹氏がプロデューサーを務める
スクウェア・エニックスは9月17日、「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」にて『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』を発表した。
Nintendo Switch本体アップデート10.2.0では、使用ユーザー名の禁止ワード追加
任天堂は9月15日、Nintendo Switch本体更新バージョン10.2.0を配信。マイナーアップデートとなる同バージョンの内容としては、「システムの安定性や利便性の向上」。その裏とは、
終末世界メトロイドヴァニア『HAAK(荒野のハーク)』Steamにて早期アクセス配信開始、日本語にも対応。レトロ風味のポストアポカリプス2Dアクション
終末世界メトロイドヴァニア『HAAK(荒野のハーク)』Steamにて早期アクセス配信開始、日本語にも対応。『HAAK(荒野のハーク)』はエネルギーフックを駆使する、レトロ風味のポストアポカリプス2Dアクションだ。
リズムアクションFPS『BPM: BULLETS PER MINUTE』Steamにて配信開始。ロックのビートを刻む射撃でモンスターを葬れ
リズムアクションFPS『BPM: BULLETS PER MINUTE』Steamにて配信開始。『BPM: BULLETS PER MINUTE』は、ロックのビートに合わせて射撃、リロード、アビリティ発動といったアクションを起こすゲームだ。
一人称視点ホラー『Amnesia: Rebirth』10月21日発売へ。シリーズ第1作を手がけたスタジオがふたたび送る「内面の恐怖」
一人称視点ホラー『Amnesia: Rebirth』10月21日発売へ。『Amnesia: Rebirth』は、シリーズ第1作を手がけたスタジオがふたたび「内面の恐怖」を送る。
ゲームイベント「PAX Online 2020」に合わせ、Steamにて多数の体験版が配信中。刑務所シムやスキー場運営など、対象タイトルの一部を紹介
ゲームイベント「PAX Online 2020」に合わせ、Steamにて多数の体験版が配信中。刑務所シミュやスキー場運営、プラモ制作ゲームなど、対象タイトルの一部を紹介。
SFスリラー『The Invincible』PC/次世代コンソール向けに発表。CD PROJEKT RED元スタッフらが設立した新スタジオの一人称視点作品
SFスリラー『The Invincible』PC/次世代コンソール向けに発表。『The Invincible』はCD PROJEKT RED元スタッフらが設立した新スタジオの一人称視点作品。作家スタニスワフ・レムの「砂漠の惑星」を原作としている。