カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

PS5ホラー『Abandoned』、『サイレントヒル』最新作と勘違いされ開発元が謝罪。関連性をにおわすツイートと捉えられたため
PS5ホラー『Abandoned』を開発する小規模インディースタジオが、Twitterにて釈明を迫られるトラブルがあったようだ。トラブルの背景には、『サイレントヒル』にまつわるユーザーの反響があった。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の正式タイトルは、物語の関係上あえて伏せられている
任天堂は6月16日、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の新映像を公開し、2022年に発売予定である とを発表した。しかし、正式タイトル名は未だに発表されない。それには意図があるようだ。

任天堂が、Nintendo Directミラー配信の自粛を要請し海外コミュニティから批判を受ける。背景には「E3共同配信」をめぐる騒動
任天堂はNintendo Directを放送する前に、映像・音声のリアルタイムミラー配信をしないよう日本公式Twitterアカウントより要請していた。この対応が海外コミュニティにて批判を呼んでいるようだ。

『Fallout 4』向け大型Mod「Fallout: London」正式発表。英国を舞台に、Vault-Tec社なき核戦争後の世界を描く
Fallout London Teamは6月16日、『Fallout 4』向け大型Mod「Fallout: London」を正式発表した。「Fallout: London」では、舞台はアメリカを離れ、英国・ロンドンを探索することとなる。

高評価水上街づくりアートゲーム『Townscaper』8月に正式リリースへ。Nintendo Switch版も同月配信予定
Raw Furyは6月16日、現在Steamにて早期アクセス配信中の『Townscaper』を、2021年8月に正式リリースすると発表した。ユニークなアイデアとキュートなビジュアルが高く評価された。Steamでは8700件以上のレビューが寄せられ「圧倒的に好評」となっている。

おとぎ話小規模オンラインRPG『Book of Travels』8月9日Steamにて早期アクセス配信へ。一期一会で刻む、自分だけの1ページ
Might and Delightは6月14日、おとぎ話オンラインRPG『Book of Travels』を8月9日に早期アクセス配信すると発表した。『Book of Travels』は、TMORPG(小規模マルチプレイヤーオンラインRPG)を謳う作品。

『The Wonderful 101: Remastered』新モード「タイムアタック」無料配信開始。神谷英樹氏が挑戦する特別番組も後日放送
プラチナゲームズは6月16日、『The Wonderful 101: Remastered』について、新ゲームモード「タイムアタック」を追加するDLCの配信を発表した。本日中に順次配信予定だ。

『Battlefield 2042』開発者インタビュー映像公開。Bot導入により、常に最大128人フルのゲーム体験が得られると語る
『Battlefield 2042』開発者インタビュー映像公開。『Battlefield 2042』では、Bot導入により常に最大128人フルのゲーム体験が得られる。多様なゲームプレイについても語られた。

『Loop Hero』売上80万本突破。初メジャーアップデートの詳細が公開、ゲーム速度追加など
『Loop Hero』売上80万本突破。『Loop Hero』初メジャーアップデート1.1の詳細も公開。ゲーム速度オプションや新タイル・敵の追加が予定されている。

PS4版『サイバーパンク2077』PS Storeでの配信を6月21日に再開へ。SIEはPS5/PS4 Proでのプレイを推奨【UPDATE】
CD PROJEKT Groupは6月15日、PlayStation Storeでの配信が停止されているPlayStation 4版『サイバーパンク2077』について、現地時間6月21日に配信再開すると投資家向けに報告した。