カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『オーバーウォッチ2』、「Steamでは昨年12月からプレイヤー数が約40%減少した」とする報告。背後には年末に登場した超強力競合『マーベル・ライバルズ』の存在ちらつく
『オーバーウォッチ2』について、2024年12月6日の『マーベル・ライバルズ』登場からプレイ人口が大きく減っているとする報告が寄せられている。非公式統計データでは、両作品の人口が対応するように変化していることがうかがえる。

ワーナーキャラ大乱闘ゲーム『マルチバーサス』、サービス終了へ。業績不振の影響か
Warner Bros. Gamesは1月31日、Player First Games手がける対戦アクションゲーム『MultiVersus(マルチバーサス)』のオンラインサービスを終了することを発表した。今月2月4日から5月30日まで開催されるシーズン5の終了に合わせてサーバーが閉鎖される予定だという。

兵器サンドボックス『Besiege(ビシージ)』大型アプデで「自動スローモーション」や一部ステージ改修などいろいろ刷新。リリース10周年を祝う記念アプデ
Spiderling Studiosは1月31日、『Besiege(ビシージ)』の10周年記念アップデートを実施。一部ステージのリニューアルや処理落ち対策としての自動スローモーション機能などが追加されている。

“兵士でも指揮官でも戦える”中世戦争ゲーム『Eyes of War』Steamにて正式リリース。大局を動かす指揮を出したり、前線でアクションで暴れたり、忙しい戦場バトル
Good Mood Gamesは2月1日、『Eyes of War』を正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応している。本作にてプレイヤーは城を建設したり戦闘を指揮したりと、ときに指揮官あるいはひとりの兵士としてふるまいながら、敵勢力の撃破を目指す。

『ザ・シムズ』『ザ・シムズ2』がまさかの復刻。名作人生シミュレーションゲームが“DLC全部盛り”で現世代環境向けに再登場
Electronic Arts(EA)/Maxisは2月1日、PC(Steam/Epic Gamesストア/EA app)向けに、『ザ・シムズ レガシーコレクション』および『ザ・シムズ2 レガシーコレクション』をリリースした。本作は現行世代PC向けに『ザ・シムズ』『ザ・シムズ2』を遊べるようにした「再ローンチ」作品だ。

『ポケポケ』公式、「トレード機能の制約が厳しい」という意見にアンサー。気軽なトレードができるような調整を検討中
株式会社ポケモンは2月1日、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』のトレード機能について、現行のシステムに意見が寄せられていることを明かしつつ、今後改善の可能性を示した。

サンリオ世界冒険ゲーム『Hello Kitty Island Adventure』、“お値段6500円”でも大人気。キティやシナモンなど大集合、のんびり交流冒険ゲーム
Sunblinkは1月30日、『Hello Kitty Island Adventure』PC(Steam)/Nintendo Switch版を発売した。Steamではさっそく多数のプレイヤーが集っており、好評を博している。

ゲームと動画で“ダブル展開”される恋愛ミステリー『ファントム・ラポール』始動。幽霊船上の恋愛物語を、ブラウザ恋愛ゲーとオーディオドラマで堪能
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレは1月31日、『FantômeRapport(ファントム・ラポール)』を配信開始した。恋愛×ホラー×ミステリアスアドベンチャーと標榜された、動画とブラウザゲームで並行して展開される作品だ。

ルール魔改造チェス『Passant: A Chess Roguelike』デモ版公開。追加効果や変身などを使いこなして、普通のチェスをハチャメチャに“再構築”
Marc Makes Gamesは1月28日、Steam向けに『Passant: A Chess Roguelike』の無料体験版を公開。本作はチェスとローグライクが合体した作品で、駒の配置換えや特殊効果などの組み合わせに戦略性が生まれると好評を博している。

国産人気フリーゲームが無断コピーされ、Steamで勝手に販売される被害発生。開発者が気づいて注意喚起し、削除される
インディー開発者のasaha氏は1月31日、自身が手がけた『Heartreasure』が他者に無断コピーされ、タイトルを変更したうえでPC(Steam)にて販売されていると注意喚起した。通報により、現在そのコピー作品はSteamから削除されているようだ。