カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

北欧神話サバイバル『Valheim』開発元いわく、アプデが遅いのは“小規模スタジオ”のままでいたいから。遅い自覚はある
『Valheim』の“開発の遅さ”には理由があるという。

Nintendo Switchの“偽造ドック”販売業者がアメリカで起訴される。売上は7年間で約3億円
アメリカ・ニューヨーク州のロングアイランド在住の男性が、任天堂の偽造製品を販売したとして、ナッソー群地方裁判所にて起訴された。

『Starfield』新DLC名“匂わせポスト”にコミュニティ盛況。名前だけなのに広がる考察
『Starfield』の新DLCの名称を匂わせる投稿がおこなわれた。

最大4人プレイ・人狼系爆弾解除ゲーム『Cut That Wire』発表。正しいワイヤーを切って起爆回避、「インポスター」は円卓をかき乱す
デベロッパーのWakaStudioは9月6日、人狼系マルチプレイゲーム『Cut That Wire』を発表した。

野村哲也氏が『ファイナルファンタジーVII』リメイク3作目と『キングダム ハーツIV』について「開発順調」と明言。スケジュール通りなので安心して
現在開発中の『ファイナルファンタジーVII』リメイク3作目と『キングダム ハーツIV』について、両シリーズに深く関わる野村哲也氏が発言。いずれもスケジュール通りに開発が進行していると、順調さをアピールした。

『ライフ イズ ストレンジ』なんと実写ドラマ化へ。第1作にもとづく、マックスとクロエの物語か
Amazon MGM Studiosは9月6日、『ライフ イズ ストレンジ』の実写テレビシリーズの制作を正式発表した。

『ホロウナイト シルクソング』の中国語翻訳が「作風とズレまくり」で不評殺到、業界翻訳者まで苦言。開発元がすぐさま改善表明する事態に
Team CherryのPR/マーケティング担当者は9月5日、『Hollow Knight: Silksong』の簡体字中国語ローカライズの改善に取り組むと発表した。

Nintendo Switch 2本体&『ポケモンレジェンズZ-A』同梱セット、ふるいちで抽選販売開始。だれでも応募可能
古本市場にて9月5日、「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット」の抽選販売応募受付が開始された。

あるゲーム開発者の「超低予算サウンドデザイン」が一躍話題に。“家にありそうなもの”が奏でるリロード音
とあるゲーム開発者が身の回りにあるような日用品を用い、低予算でゲーム内サウンドを作ったとして注目を集めている。

『Fate/Grand Order(FGO)』新イベント「失われた創世 未来からの方舟」開幕。新規サーヴァントとして「ネモ/ノア」ついに実装
FGO PROJECTは9月5日、『Fate/Grand Order(FGO)』の新イベント「失われた創世(ヴァニッシュド・ビギニング) 未来からの方舟」を開始した。