カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

オンラインアクションRPG『ブループロトコル』2023年早春サービス開始へ。ネットワークテストから間を開けずにサービスを開始したい
バンダイナムコオンラインは11月15日、オンラインアクションRPG『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』を、2023年早春にサービス開始すると発表した。

ネズミADV『The Spirit and the Mouse』にて、「ネズミが大はしゃぎスピンするバグ」が正式実装へ。1万いいねゲットにつき
ネズミアドベンチャーゲーム『The Spirit and the Mouse』公式Twitterアカウントによる「バグを正式に実装する」とする投稿が、ユーザーから大きな注目を集めている。ネズミがスピンする本バグは、開発中に発見されたのだという。

Steam廃墟高層都市サバイバル『Forever Skies』“デモ版が盛り上がりすぎて”早期アクセス配信延期。人が集まったからこそ見えた課題
Far From Homeは11月15日、『Forever Skies』の早期アクセス配信開始を来年2023年前半に延期すると発表した。同スタジオはSteam Nextフェスにデモ版を出展しており、そちらが大好評。だからこそ延期するのだという。

『INSIDE』元開発者のスタジオJUMPSHIP、デビュー作『Somerville』のローンチと同時に買収発表。Thunderful傘下に
Thunderful Groupは11月15日、イギリスに拠点を置くデベロッパーJUMPSHIPを買収することで同スタジオと合意したと発表した。

ローグライトアクション『リトル ノア 楽園の後継者』最新アプデで「竹達彩奈さんがもっと喋るようになる」。ノアのお喋り100以上増量
Cygamesは11月15日、『リトル ノア 楽園の後継者』無料アップデート第三弾を配信開始した。竹達彩奈さん演じるノアの喋るボイスが大増量するという。

カンフーアクション『Sifu』が、The Game Awards 2022の「Best Fighting」部門にノミネートされ議論を呼ぶ。“Fighting”ゲームなのか否か
ゲームの祭典「The Game Awards 2022」「Best Fighting」部門に『Sifu』がノミネートされたことについて注目が集まっている。この部門にノミネートされるのは異例の出来事。

『New スーパーマリオブラザーズ Wii』の”踊るノコノコ”がネットミーム化。葬儀でも法廷でも踊るシュールなミームに
TikTokで「踊るノコノコ」が流行しているようだ。BGMにあわせて踊るノコノコを模した、「どんな状況でも踊るノコノコ」がネットミーム化しているようである。

Steam版『Call of Duty: Warzone 2.0』ストアページ公開&プリロード開始。Steam初の『Warzone』に
Activisionは11月15日、『Call of Duty: Warzone 2.0』のプリロードを開始した。基本プレイ無料のバトルロイヤルFPS『Call of Duty: Warzone』の後継作だ。

UE5で作られ話題となった「スーパーマンゲーム」、Steamで盗用販売されているとの報告。開発者は怒り
Tyson Butler-Boschma氏は11月14日、あるゲームおよびゲームスタジオを告発した。同氏は自身のTwitterアカウントにて「私が作ったゲームが盗まれた。犯人はそれをSteamで販売し、さらには私のYouTubeチャンネルに投稿している動画も(虚偽の)著作権侵害申告で取り下げた」と発言した。

ロシア下院議員が「LGBTを宣伝するゲーム」をリストアップ。『Fallout』や『Apex Legends』など有名ゲーム多数を危険視
ロシア下院議員のヤーナ・ラントラトヴァ氏はロシアの有力電子新聞ガゼータ・ルーのインタビューにおいて、LGBTの登場するゲームを名指しでリストアップし、「非伝統的な関係を魅力的なものとして子供たちに提示するものだ」と非難した。