タグ PS5

『バトルフィールド6(Battlefield 6)』いよいよ10月11日に発売決定。来週にはオープンベータテストも開催へ
Electronic Artsは8月1日、『Battlefield 6』を日本時間10月11日に発売すると発表した。

人気ホラー開発元新作『Cronos: The New Dawn(クロノス:新たなる夜明け)』9月5日発売&Nintendo Switch 2に登場へ。人間から“エッセンス”を奪い能力強化、でも奪いすぎると幻覚が見える
デベロッパーのBloober teamは日時、『Cronos: The New Dawn(クロノス:新たなる夜明け)』を2025年9月25日にリリースすると発表した。また、今回Nintendo Switch 2向けの展開が明らかにされた。

『塊魂』シリーズ最新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』発表、10月23日発売へ。オンラインマルチプレイにも対応
『ワンス・アポン・ア・塊魂』は、アクションゲーム『塊魂』シリーズの最新作。塊を転がし、マップ内のアイテムをどんどんくっつけて大きくしていくゲームプレイが特徴の人気シリーズである。

『エルデンリング ナイトレイン』大型アプデで遺物まわりが大改修、「すぐ売却機能」「効果指定フィルタ」などぐっと便利に。2人プレイもついに実装
フロム・ソフトウェアは7月31日、『エルデンリング ナイトレイン』のアップデートを配信した。「2人出撃」機能のほか、遺物効果のフィルタに関するUIの改善などが含まれている。

最大40人ペンギン爆走サバイバル『Faaast Penguin』新シーズン「チェイス・ザ・ヒート」本日開幕。ジェットパックでマイアミ風新ワールドを飛び回る
ヒストリアは7月31日、サバイバルアクションレースゲーム『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』のシーズン6「チェイス・ザ・ヒート」を配信開始した。

『トゥームレイダー Ⅳ-Ⅵ リマスター』国内PS5/Switch版10月23日発売へ。新旧グラフィック切り替え可、どこでもセーブなど搭載で遊びやすく蘇る冒険譚
U&Iエンターテイメントジャパンは7月31日、『トゥームレイダー Ⅳ-Ⅵ リマスター』の国内コンソール版を10月23日に発売すると発表した。

『崩壊:スターレイル』Ver.3.6アプデで、高難易度の新常設コンテンツ「異相の仲裁」実装へ。“3パーティー”必要な試練の場
HoYoverseは7月31日、『崩壊:スターレイル』Ver.3.6の追加要素を一部公開した。高難易度の常設コンテンツ「異相の仲裁」などが明かされている。

お蔵入りから復活した『Shantae Advance: Risky Revolution』、8月19日リリースへ。幻の『シャンティ』第2作、“GBA以外”でも蘇る
WayForwardは7月31日、『Shantae Advance: Risky Revolution』を8月19日にリリースすると発表。本作は『シャンティ』シリーズ“幻の2作目”として長らくお蔵入りしていた作品だ。

『エルデンリング ナイトレイン』新アプデ+常夜の王第2弾は、7月31日17時以降に延期へ。地震による津波警報発令中の状況を受けて
フロム・ソフトウェアは7月30日、『エルデンリング ナイトレイン』に向けて本日配信が予定されていたアップデートを、明日7月31日17時以降に延期すると発表した。

「デスノート」マルチ推理対戦ゲーム『DEATH NOTES Killer Within』8月5日ついに国内配信へ。キラ陣営とL陣営に分かれて争う、最大10人プレイ人狼風ゲーム
バンダイナムコエンターテインメントは7月30日、マルチプレイ人狼推理対戦ゲーム『DEATH NOTE Killer Within』を8月5日に配信すると発表した。