タグ PS5

『インフィニティニキ』Steam版、ついに4月29日リリース。コーデを活かして世界を旅するオープンワールドのんびり旅
『インフィニティニキ』は、4月29日にSteam向けに配信される。PC(Windows/Epic Gamesストア)/PS5/Android/iOSに加え、対応プラットフォームが追加されるかたちだ。

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ついに8月22日発売へ。“全部入り”の『イナズマイレブン』シリーズ完全新作、Switch 2でも同時発売
レベルファイブは4月11日、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』を8月22日に発売すると告知した。『イナズマイレブン』シリーズの収集・育成サッカーRPGである。

北極圏オープンワールド・2人プレイ対応ゲーム『IKUMA – The Frozen Compass』発表。「人とハスキー犬」で分担可能、力を合わせて極限の大地を冒険
Mooneye Studiosは4月11日、『IKUMA - The Frozen Compass』を発表した。本作は人とハスキー犬が協力して北極圏を冒険する短剣アドベンチャーだ。

“自分量産”SFサバイバル『The Alters』、6月13日にとうとう発売へ。別世界線の自分を呼び出して協力&時々ケンカ、過酷惑星で生き延びる
11 bit studiosは4月11日、『The Alters』を6月13日にリリースすると発表。本作は“自分を量産”して未開の惑星を生き延びるサバイバルアドベンチャーゲームだ。

ハクスラARPG『Path of Exile 2』批判殺到を受けて特急改善アプデ。Act 3のデカすぎマップ縮小・行き止まり削除など、いろいろ変わる
『Path of Exile 2』では大型アップデート0.2.0「Dawn of the Hunt」以降、多くの批判が寄せられている。そうした状況を受けて開発元はすぐさま改善方針を表明し、その一部がパッチ0.2.0eにてさっそく実装された。

『ストリートファイター6』新追加キャラ「エレナ」は6月5日参戦へ。天真爛漫なカポエイラ使い、Nintendo Switch 2版とともに登場
カプコンは4月11日、『ストリートファイター6』に関して、追加キャラ「エレナ」を6月5日にリリースすると発表した。

『Vampire Survivors』無料DLCでなんと『サガ エメラルド ビヨンド』とコラボ、しかもいきなり配信開始。「ひらめき技」や「独壇場」を扱う新キャラや、新ステージどどんと実装
poncleは4月11日、『Vampire Survivors』向けの無料DLC「Vampire Survivors: Emerald Diorama」を発表した。本日より配信開始されている。

キテレツ日本田舎町オープンワールド『プロミス・マスコットエージェンシー』発売。元ヤクザ(CV: 黒田崇矢氏)が軽トラで町を爆走するゆるキャラスカウトゲームが、ついに出た
Kaizen Game Worksは4月11日、『プロミス・マスコットエージェンシー』をPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けにリリース。なお4月10日にはすでにNintendo Switch版がリリースされている。

『モンスターハンターワイルズ』の「ドシャグマ闘技大会クエスト」にてSランク&上位入賞を狙う人気戦法を紹介。限定報酬を巡るタイムアタック白熱
『モンスターハンターワイルズ』にて新たに実装された「闘技大会クエスト」では、既にさまざまな攻略法が編み出されているようだ。

謎の新作ゲーム『Blue Prince』、リリース前から早くも“GOTY候補”に浮上。「ジャンルを説明できないゲーム」、業界人からも高い評判
Raw Furyは、Dogubombが手がける『Blue Prince』を4月10日にリリースする。メディアレビューが解禁された4月8日からさっそく絶賛の嵐が寄せられており、早くも「GOTY候補」と囁かれている。