タグ PS5

『空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)』の「ハイスピードモード」が猛烈に速い。すべてが加速する快適機能、速すぎたら調節・切り替え可能
『空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)』に実装されている「ハイスピードモード」はかなり速い。

「スポンジ・ボブ」の新作ゲーム『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』11月18日発売へ。“お馴染みコンビ”を切り替えて進む、おばけだらけの大冒険
THQ Nordic Japanは8月22日、『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』を11月18日に発売すると発表した。

『ユミアのアトリエ』無料アプデで、新システム「ハンティングブック」が追加。手がかりをもとに敵の痕跡を追う、新たな探索要素
コーエーテクモゲームスは8月22日、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』にてアップデートを配信した。「ハンティングブック」などの新システムが実装されている。

『メタルギア ソリッド デルタ』では悪夢ゲーム「ガイサベージ」が復活。しかもプラチナゲームズの手で“ガチ再構築”
コナミデジタルエンタテインメントは8月22日、『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』の「ガイサベージ」について、プラチナゲームズが携わって再構築されていることを明かした。

マルチ対応小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』大型アプデで「地下世界」どどんと実装。謎と危険だらけな新天地
Maximum Entertainmentは8月22日、マルチ対応オープンワールド・サバイバルゲーム『Smalland: Survive the Wilds』に向けて大型アップデート「The Underlands Update」を配信した。

『鳴潮』『パニグレ』KURO GAMESが大本営で開催した「KURO FEST」の熱気がかなりすごかった。「ログイン画面」から始まり、怒涛のフローヴァ、そして猫(本社)
KURO GAMESが中国・広州の広交会展館D区にて8月9日・10日に開催したオフラインイベント「KURO FEST(クロフェス)」のレポート。

ついに発売日が決まった『Hollow Knight: Silksong』、「なぜ発表から約6年もかかったのか」開発者が明かす。開発が難航したわけではなく、むしろ逆
Team Cherryは8月21日、『Hollow Knight: Silksong』を9月4日に配信すると発表した。最初に発表されてから約6年、開発者がなぜこれほどの時間がかかったのかを明かしている。

大ヒット殺伐オープンワールドFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』PS5版、11月20日にリリースへ。立入禁止区域ハードコアサバイバルがついにPS5で
セガは8月22日、サバイバル・ホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』のPS5版を11月20日に発売すると発表した。

『空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)』無料体験版配信開始。序章丸ごと遊んで新機能をお試し可能、製品版にセーブデータ引き継ぎできる
日本ファルコムは8月21日、『空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)』のNintendo Switch 2 Editionを発表した。あわせて、Nintendo Switch/PS5/PC(Steam)向けに無料体験版も配信されている。

“過去の自分”と共闘ホラーアクション『ホテル・バルセロナ』9月27日配信へ。「SWERY氏×須田剛一氏」の鬼才コンビが放つ、血みどろ攻め倒しゲーム
CULT Gamesは8月22日、スラッシャーアクションゲーム『HOTEL BARCELONA(ホテル・バルセロナ)』を9月27日に配信すると発表した。