タグ PS4

YouTubeのギャンブル動画規制導入後に「『Balatro』の動画が一部18禁指定された」との報告。開発者は“ガチャ動画の方がやばいのに”と苦言
『Balatro』にまつわる動画を制作していた人気チャンネルが、YouTube上で一部投稿動画が“18禁指定”されたことを報告し、遺憾の意を表している。

核災害後英国サバイバルFPS『Atomfall』、発売約一週間で150万人以上に遊ばれていた。“英国らしい統計データ”を明かしつつ、スタジオ史上最高記録を喜ぶ
デベロッパーのRebellionは現地時間4月2日、『Atomfall』が150万人以上に遊ばれたと報告した。

『マインクラフト』統合版、新要素がもう着弾。空飛ぶ4人乗り新モブ「ハッピーガスト」と“公式影Mod”がテスト実装開始
Mojang Studiosは4月4日、『マインクラフト』Bedrock版向けの最新プレビュー版を配信。「ハッピーガスト」や“公式影Mod”といった、先日告知されたゲームドロップの新要素が実装されている。

ケモノ絶望SRPG『戦場のフーガ』シリーズに「バトル全部すっとばしモード」実装へ。バトルが楽しいけど、過酷なストーリーだけでも楽しめる仕様にする
サイバーコネクトツーは4月3日、『戦場のフーガ』シリーズ向けに、新機能「ファストモード」を実装すると発表した。同機能はストーリーをハイスピードで楽しむことに特化した機能であり、過去作『戦場のフーガ』『戦場のフーガ2』に向けては、本日より実装される。

『DELTARUNE』は税込3980円、追加チャプターは無料配信へ。“左右マウス”で遊ぶ「スペシャルルーム」など、詳細いろいろ発表
『DELTARUNE』について、4月2日、販売価格や、各プラットフォームによる違いなどについて紹介する公式ニュースレターが配信された。

『Cult of the Lamb』公式、“待望のアプデ情報”として意味不明なトレイラーを公開。公式含め、誰も意味が分からない
『Cult of the Lamb』公式はX上にトレイラー動画を公開。支離滅裂な内容であるが、これは「(メールの)スパムフォルダーに振り分けられていたマーケティング会社」に任せた結果だという。

『マインクラフト』統合版で「シーピクルスがあらゆるブロックを消し去る」バグが見つかる。岩盤すら砕く超硬シーピクルス
『マインクラフト』Bedrock版向けバージョン1.21.71にて、シーピクルスを用いた「ブロック上書き」バグが話題を集めているようだ。

『ストリートファイター6』「ジャスティス学園祭」バトルパス電撃発表、本日16時配信へ。ヘルメットを被って「あきら」になりきれる
カプコンは4月1日、『ストリートファイター6』にて展開されるバトルパス「ファイティングパス」の内容を発表。『ジャスティス学園』シリーズとのコラボとなっており、4月1日16時より配信予定だ。

『ファイナルファンタジーIX』890万本も売れていた。令和になってから約300万本も上積み
スクウェア・エニックスは3月31日、RPG『ファイナルファンタジーIX』の25周年記念特設ページを公開。この中で、本作の全世界累計出荷・ダウンロード販売本数が890万本以上を記録していることを明らかにした。

『Call of Duty: Warzone』で「間違ったチート報告」が多いとの公式発表。ぱっと見“チートを使った”と勘違いする理由
Activisionは3月29日、『Call of Duty: Black Ops 6』および『Call of Duty: Warzone』のシーズン3に先駆け、アンチチートに関するレポートを公表。そこではユーザーによるチート報告について、多くの「勘違い報告」が寄せられていたことが明らかになった。