タグ PC

放置系コロニーシム『Idle Colony』Steamにて12月17日発売へ。住民を増やし、巨大な鍋で果物を回転させ、ひたすら価値を高めていく倍々ゲーム
デベロッパーのFaith氏は11月16日、放置しながら楽しめるコロニーシム『Idle Colony』を12月17日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『パタポン』の精神を継ぐリズムアクション『RATATAN(ラタタン)』2025年リリース予定。最大4人協力プレイ対応、リズムに乗ってダイナミック大乱戦アクション
Game Source Entertainmentは11月16日、TVT/RATATA ARTSが手がけるリズムアクションゲーム『RATATAN(ラタタン)』について、2025年にリリースすることを発表した。対応プラットフォームはPC/PS4/PS5/Nintendo Switch/Xbox Series X|S。

無料ホロライブ二次創作ゲーム『ホロキュア』、大型アプデでSteam版の人気再燃。新キャラクターも登場し、ますます賑わうホロライブお祭りサバイバー
開発者のKay Yu氏は日本時間11月15日、『ホロキュア』Ver0.7を配信した。約1年ぶりとなる大型アップデートが配信され、新キャラクターも多数追加。再び盛況を見せているようだ。

モンスター育成×バレーボールRPG『Beastieball』キャラ描写など絶賛され“99%好評”スタート。集めたモンスターでチームを編成しバレーボールバトル
パブリッシャーのKlei Publishingは11月13日、Wishes Ultd.が手がけるバレーボールRPG『Beastieball』の早期アクセス配信を開始した。プラットフォームはPC(Steam)。同作はさっそく好評を博している。

『Half-Life 2』、Steamにて期間限定で無料配布中。大型アプデで続編と合体した、FPSの金字塔を無料でもらえる
Valveは11月16日、『Half-Life 2』の期間限定無料配布を開始した。配布期間は11月19日3時まで。

スライム指揮・戦略対戦ゲーム『Jelly Troops』Steamにて11月16日からオンラインプレイテスト開催。『ピクミン』のオンライン対戦がしたすぎて制作、旗を巡ったお手軽RTS
PhoenixxおよびNukenin合同会社は11月15日、『Jelly Troops』のオンラインプレイテストを11月16日から24日まで時間を限定して実施すると告知。Steamのストアページからデモをダウンロードすると、時間になれば参加できるようだ。

『フォートナイト』のメニュー画面に“カビ”が発生。困惑するユーザーに、Epic Gamesのボスが「カビじゃない」と正体を説明
『フォートナイト』において、ニュースフィードに「カビ」のようなものが発生したと報告するユーザーが出現した。その正体について、Epic GamesのCEOであるTim Sweeney氏が回答。どうやらUnreal Engineが関係していたようだ。

怪異団地・探索推理ホラーゲーム『クビトリドオルズ・レトリーバー: 島津怪談01』Steamにて体験版無料公開。クビトリ団地で首と身体を見つけ出し、少女を救い出す
国内の個人デベロッパー727 Not Houndは11月15日、『クビトリドオルズ・レトリーバー: 島津怪談01』の体験版をSteamにて公開した。

メタ脱出ホラーゲーム『Is this Game Trying to Kill Me?』Steamにて絶賛集まる。自分のいる部屋を変化させる“殺人ゲーム”を攻略しながら脱出を目指す
Stately Snailは11月13日、『Is this Game Trying to Kill Me?』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作は日本語表示に対応。リリース後さっそく本作は好評を博している。

“二次元化”チーム対戦TPS『Strinova』11月22日にサービス開始へ。紙のようにペラペラになれるアニメ調キャラで戦う5対5チームシューター
iDreamSkyは11月15日、『Strinova』について、日本時間11月22日午前9時にグローバルでサービス開始すると発表した。3Dと2Dとの2つの形態に自由に切り替えられるシステムが特徴の、5対5のチームシューターだ。