タグ PC

放置系チル縦長釣り堀ゲーム『Fishing The Abyss(フィッシング ジ アビス)』Steam版12月17日頃リリースへ。デスクトップの端で眺める、深い穴での落ち着いた釣りがパワーアップ
ウマー氏は12月12日、『Fishing The Abyss』Steam版を12月17日頃にリリースすると告知した。リリース時にはセールにて560円で購入可能となる予定。本作は深い荒れた釣り堀での釣りを眺める、放置系ゲームである。

『Dead Cells』開発元の新作ローグライトアクション『Windblown』売上25万本突破。無料大型アプデと共に喜びの報告
Motion Twinは12月11日、ローグライトアクションゲーム『Windblown』の早期アクセス配信でのプレイヤー数が、25万人を突破したと発表した。

オープンワールド・ローグライトACT『Hyper Light Breaker』来年1月15日にSteam早期アクセス配信へ。協力プレイ対応、幻想荒廃世界スタイリッシュ冒険ゲーム
Arc Gamesは12月12日、『Hyper Light Breaker』の早期アクセス配信を2025年1月15日に開始すると決定した。Steam向けに配信され、日本語にも対応予定だ。

シナジー盛り盛りローグライトアクション『Neon Abyss 2』発表。人気作がオンライン協力プレイ対応でパワーアップ、ペットを連れてド派手バトル
Veewo Gamesは12月12日、『Neon Abyss 2』を発表した。ローグライトアクションゲーム『Neon Abyss』の続編だ。

ダンジョン学園RPG『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』発表、来年発売へ。キャラカスタマイズ自由自在な『ととモノ。3』が、より遊びやすくなって15年越しのリマスター
アクワイアは12月12日、3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』を発表し、2025年に発売するとを告知した。

美少女ホラー『MiSide : ミサイド』、ヤンデレ少女との恐怖生活が“普通に堪能”されつつ人気沸騰。怖さが勝るか、愛が勝るか
Indie Ark/松竹は12月11日、美少女ホラーゲーム『MiSide : ミサイド』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示、日本語音声に対応している。本作は共同生活の穏やかな雰囲気に、ホラー要素が入り込んでくる独特な展開と、そのバランス感が好評を博している。

オープンワールド・ホバーボード冒険アクション『スター・オーバードライブ』 Nintendo Switch版は来年4月10日発売。行方不明の恋人を追い、「武器にもなる」ホバーボード片手に未知の星を冒険
『スター・オーバードライブ』はNintendo SwitchとPC(Steam)向けにリリース予定の作品。今回3gooはNintendo Switch版を2025年4月10日に発売すると発表した。パッケージ版には特典も付属するようだ。

『アサシン クリード シャドウズ』には、あえての「物語分岐なしモード」がある。選択肢苦手ゲーマー向けオプションとして
Ubisoftから2025年2月14日リリース予定の『アサシン クリード シャドウズ』について、開発者がReddit上でAMAを実施。その中で、本作には「Canon mode」なる、プレイヤー選択にかかわらないようなモードの実装があることが明かされた。

妨害万歳パーティーレースゲーム『Ultimate Sheep Raccoon』発表。 大好評前作『アルチキ』要素を受け継ぎつつ、なんとレースゲームとして生まれ変わる
Clever Endeavour Gamesは12月12日、最大8人マルチ対応レースゲーム『Ultimate Sheep Raccoon』を発表した。Steam向けに2025年リリース予定。本作は同スタジオの人気前作『Ultimate Chicken Horse』のエッセンスを受け継ぎつつもレースゲームとして生まれ変わっているようだ。

2人プレイ用“視界と操作”分担ゲーム『Split Brain』話し合い超重要謎解きで好評率100%のままじわ伸び中。見るだけ担当と動き担当のやきもき協力脱出ゲーム
Shagar and Drumnamは12月6日、『Split Brain』をSteam向けにリリースした。本作は二人協力プレイ専用作品で、キャラクターの操作と、周囲の観察の役割にそれぞれが分かれていることが特徴。本作のゲームプレイには、じわじわと好評が寄せられている。