タグ PC

『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアプデ第1弾では「弓」に調整実施へ。“蝕攻の装衣以外”の装衣強化など、パッチノートお披露目
カプコンは4月3日、『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第1弾のパッチノートを公開した。本アップデートは明日4月4日12時に配信予定。

神視点サンドボックス『WorldBox – God Simulator』急に同接1万人超で人気跳躍。「動物に知性を与える」システム実装大型アプデ、まだOBTでも大賑わい
インディー開発者のMaxim Karpenko氏は4月1日、『WorldBox – God Simulator』新バージョンのオープンベータテストをPC版向けに開始した。多数のプレイヤーが本作に集っている。

スタイリッシュオンラインTPS『S4 League』4月15日にオープンベータテスト開催へ。約12年ぶり、新要素付きで蘇る対戦アクション
G・O・Pは4月3日、『S4 League』のオープンΒテストを2025年4月15日18時より開始すると告知した。スタイリッシュなアクションが特徴の、オンライン対戦ゲームだ。

『League of Legends』日本サーバーの、“ノーマル戦は夜しか遊べない”制限撤廃へ。いつでも遊べるように
Riot Games Japanは4月3日、『League of Legends』日本サーバーにて、ノーマル (ドラフト)がプレイできる時間帯の制限を撤廃すると発表した。

ケモノ絶望SRPG『戦場のフーガ』シリーズに「バトル全部すっとばしモード」実装へ。バトルが楽しいけど、過酷なストーリーだけでも楽しめる仕様にする
サイバーコネクトツーは4月3日、『戦場のフーガ』シリーズ向けに、新機能「ファストモード」を実装すると発表した。同機能はストーリーをハイスピードで楽しむことに特化した機能であり、過去作『戦場のフーガ』『戦場のフーガ2』に向けては、本日より実装される。

除霊もやるリノベ業者シム『幽霊屋敷リノベーター』Steamで4月16日リリースへ。対処できない悪霊はバレないように隠す
Image PowerおよびPlayWayは4月2日、『幽霊屋敷リノベーター』を4月16日にリリースすると発表。本作はリノベーション業者として家屋をリノベーションしつつ、悪霊などの除霊もおこなうシミュレーションゲームだ。

『DELTARUNE』は税込3980円、追加チャプターは無料配信へ。“左右マウス”で遊ぶ「スペシャルルーム」など、詳細いろいろ発表
『DELTARUNE』について、4月2日、販売価格や、各プラットフォームによる違いなどについて紹介する公式ニュースレターが配信された。

マルチ対応・宇宙探索アクション『STARSEEKER: Astroneer Expeditions』発表。『アストロニーア』開発元が贈る新作、仲間たちとともに惑星大冒険
System Era Softworksは4月2日、宇宙探索アドベンチャー『STARSEEKER: Astroneer Expeditions』を発表した。2026年発売予定。本作は『アストロニーア』開発元による、探索アドベンチャーゲームだ。

終末世界ツーリングADV『ガールズメイドプディング』4月10日配信へ。『ナツノカナタ』『ムーンレスムーン』開発者が手がける、少女2人のバイク旅行物語
KAMITSUBAKI STUDIOによる音楽×ゲームプロジェクトANMCは4月3日、『ガールズメイドプディング』を4月10日に発売すると告知した。本作は終末世界を少女二人が旅するツーリングADVだ。

弾幕系ダンジョンローグライク『Enter the Gungeon 2』発表。続編は3Dへ進化、廃墟となったガンジョンを再び探索
Devolver Digitalは4月2日、弾幕シューティング系ダンジョン探索ゲーム『Enter the Gungeon 2』を発表した。SteamおよびNintendo Switch 2向けにリリース予定。