
タグ PC

水中溶接作業ゲーム『Weldiver』発表、2025年第2四半期配信へ。水圧や体温管理、水中生物などの危険も迫る深海で、命がけのインフラ整備
インディーゲームスタジオのSOGA Studioは11月6日、水中溶接ゲーム『Weldiver』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ストアページ表記によると2025年第2四半期より配信開始予定だ。ゲーム内表示は日本語に対応予定。

Paradox宇宙ストラテジー『Stellaris』開発者、“ここ最近で一番面白いバグ”をしばらく直さないと明言。面白いから
Paradox Interactiveは10月30日、『Stellaris(ステラリス)』に向けてDLC「Grand Archive」をリリースした。本DLCではとあるバグが報告されたが、開発元トップいわく「面白いバグなのでしばらく直さない」という。

サッカーゲーム『EA SPORTS FC 25』では現在レアル・マドリードが異様に人気。人気すぎて「レアル・マドリード対レアル・マドリード」が多発
『EA SPORTS FC 25』における統計データにて、作中でレアル・マドリードが特に多くのプレイヤーに使用されていることが示されている。「レアル対レアル」といった対戦カードも頻発する人気ぶりのようだ。

電気街メイド喫茶運営スローライフ『電気街の喫茶店』11月18日配信へ。“オタクの街”大阪・日本橋で、メイドたちと過ごすゆったり日常
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは11月5日、『電気街の喫茶店』を11月18日に発売すると告知した。

高評価ローグライクアクション『The Binding of Isaac: Repentance』オンライン協力プレイモードが11月18日に実装へ。最大4人プレイに対応
パブリッシャーのNicalisは11月5日、ローグライクアクションゲーム『The Binding of Isaac: Repentance』にオンライン協力プレイモードなどを導入するアップデートを、海外時間11月18日に配信すると発表した。

水没都市のんびり系サバイバル『I Am Future』11月13日に正式リリースへ。海に沈んだ巨大都市を探索しつつ拠点を充実させる終末屋上生活
tinyBuildは11月5日、『I Am Future』を、11月13日に正式リリースすると発表した。文明崩壊後の水没世界を舞台にする、のんびり系のサバイバル生活ゲームだ。

失踪事件捜査ホラー『Radiolight』Steam向けに正式発表。無線機を頼りにさまよう闇夜の自然公園、背中を狙う異形
Iceberg Interactiveは11月5日、『Radiolight』を正式発表した。80年代の田舎町や自然公園を舞台とする、ホラーミステリーゲームだ。

コンパイルハートの美少女ゲーム『塔亰Clanpool』Steam移植版なぜか発売中止、GOG発売に切り替えへ。審査落ちか
eastasiasoftは11月5日、『塔亰Clanpool』のPCおよび海外Nintendo Switch版を現地時間12月19日に発売すると発表した。ただPC版はSteam向けの発売が中止となり、GOG.comでの発売になることが明らかとなった。

『Stardew Valley』超大型アプデ1.6、Switch/Xbox/スマホ向けにもとうとう配信開始。“新要素追い足し”のバージョン1.6.9として
ConcernedApeは日本時間11月5日、『Stardew Valley』に向けて最新アップデート1.6.9を配信開始した。コンソール版では、バージョン1.6の内容をついに実装するアップデートとなっている。

派手インフレ魔法ローグライク『マジッククラフト』正式リリースや否やプレイヤー約1万7000人突破。コンテンツ増量で人気羽ばたく
bilibiliは11月2日、『マジッククラフト(Magicraft)』を正式リリースした。見下ろし視点で描かれるローグライクアクションゲームだ。
