タグ PC

Steam不穏温泉ととのいシム『ととのいシミュレーター』なんとオンラインマルチプレイに対応。「ととのい広場」で誰かや”自分の残像”と一緒にととのえる
crush-vAdinは12月1日、『ととのいシミュレーター』にてアップデートを実施した。オンラインマルチプレイでととのえる「ととのい広場」が登場している。

『ストリートファイター6』全キャラ調整アプデ本日配信。便利すぎた技へのメス入れ、キャミィ弱体化・テリー強化など盛り沢山のパッチノート公開
カプコンは12月2日、『ストリートファイター6』のアップデートを発表した。中でもエド、ベガ、豪鬼、キャミィなどが主に弱体化、一方でマリーザ、ディージェイなどが強化。そのほか一部キャラのしゃがみ強Kが調整されるなど、各所調整がおこなわれている。

イノシシになるオープンワールド『Wild Terrain』発表。文明崩壊後の世界で、厳しい環境下でご飯を探しながら毎日を生き抜く
TigerDogは12月2日、イノシシなりきりオープンワールドゲーム『Wild Terrain』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。舞台となるのは、放射能汚染によって人間の文明が崩壊してしまった世界。

狐娘惑星遭難アクション『Solar Voltage』正式発表。惑星脱出目指し、エイリアンの古代遺跡で電池を探す
Cosmic Lighthouse Gamesは11月30日、『Solar Voltage』を正式発表した。狐のエンジニアが主人公のクォータービューのアクションゲームだ。資源を集め、遭難した惑星からの脱出を目指す。

スライム牧場経営ゲーム『スライムランチャー』今になって「1万7000人超」、過去最大のSteamプレイヤー集う。破格のお安さで人気跳躍
Monomi Parkは11月28日、スライムFPS『Slime Rancher』のPC(Steam)版にて正式リリース後最安価となるセールを開始した。過去最大の同時接続プレイヤー数を記録している。

『Liar’s Bar』『レッド・デッド・リデンプション』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

マルチ対応エイム登山ゲーム『AM NYAM』Steam向けに発表。頼れるのは己のエイム力のみ、素早く的をクリックし上へ登り続ける
国内の個人開発者YuLu氏はエイム登山ゲーム『AM NYAM』を発表した。画面内の的をクリックして上を目指す、エイム登山ゲームだ。

サケの川登りアクション『Upstream』Steamにてお披露目、2025年リリースへ。蟹や釣り針を避けたり跳んだりしつつ生まれた地を目指す、たった2ボタンの遡上アクション
Gllama Gamesは11月30日、『Upstream』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年にリリース予定。

ターン制精霊ローグライク『Oaken』が期間限定無料配布中。GOG comにて
GOG.comにて11月29日、ターン制ローグライク『Oaken』の無料配布が開始された。期間は2024年12月2日午後11時までで、ライブラリに追加すれば、期間終了後も保有しプレイ可能となっている。

『テラリア』、次の大型アプデは2025年に延期。ほぼ完成しているものの、スタッフに過酷な“年末進行”をさせたくないから
『テラリア』の開発元Re-Logicが、次回配信予定の大型アップデート1.4.5を2025年に延期すると発表。スタッフに年内のリリースに“間に合わせる”ための過酷な労働を強いることを避けたかったからであるという。