タグ PC

諸国放浪オートバトル戦略ゲーム『ソングス・オブ・サイレンス』11月13日に正式リリースへ。崎元仁氏の楽曲が壮大バトルを盛り上げる、マルチ対応ストラテジー
Chimera Entertainmentは10月30日、『ソングス・オブ・サイレンス(Songs of Silence)』について、11月13日に正式リリースすると発表した。PC(Steam/GOG.com)/PS5/Xbox Series X|S向けにリリース予定で、日本語に対応。

人形検品ホラー『Dollmare』Steamにて好評率100%スタート。“脅かされなくても”ただただ怖い、不気味な工場でのお仕事
Alex Grade氏たちは10月24日、『Dollmare』をPC(Steam)向けにリリースした。本作はリリースから好評を博しており、本稿執筆時点でSteamレビュー93件中“好評率100%”を記録している。

チーム対抗ネコ大暴れパーティーゲーム『Jumping Jazz Cats』発表。飼い主不在の隙を狙ってネコたちが駆け回る、マルチ対応協力・対戦ゲーム
Team17は10月29日、Le Catnip Collectiveが手がけるアクションパーティーゲーム『Jumping Jazz Cats』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信日は未定。

『No Man’s Sky』開発者、「600時間以上のやり込みプレイヤーに発生したバグ」を個別に修正したと報告。感謝の特別対応は“みんなも”助けうる
『No Man’s Sky』のエンジンプログラマーを務めるMartin Griffiths氏は、10月26日、プレイ時間600時間超えのセーブデータを個別に修復したことを公開した。こうした修正対応は、将来的にすべてのユーザーに対するメリットにもなりうるのだという。

脱出系PvPvEタクティカルFPS『Arena Breakout: Infinite(アリブレ)』、11月中に早期アクセスシーズン1開幕へ。基本プレイ無料で遊べる、カジュアル風味『タルコフ』風シューター
MoreFun Studios Groupは10月29日、略奪系タクティカルFPS『Arena Breakout: Infinite』のシーズン1を11月中に開始すると発表した。新武器や新マップなど、盛りだくさんの新要素が実装される。

“本当に歩いて遊ぶ”ウォーキングシミュレーター『ウォーキング・ダイエット』Steam向けに発表。自宅にいながら自然の中を歩くようにダイエット、景色や時間帯も選べる
FUNAKI GAMESは10月24日、体感型ウォーキングシミュレーター『ウォーキング・ダイエット』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

どうぶつ釣りゲーム『WEBFISHING』の「作り込み抜群ギター演奏」が人気沸騰中。ゆるかわ技巧バーチャルアコギで有名曲が続々本格カバーされる
デベロッパーのlamedeveloperより10月12日、PC(Steam)向けにリリースされた『WEBFISHING』。本作は配信開始後より心地よいゲームプレイに癒されると人気を博し、多くのプレイヤーが集まる賑わいを見せている。

退廃美メトロイドヴァニア『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』限定版パッケージイラストお披露目。『エンダーリリーズ』限定版と対にできる幻想美麗アート
Binary Haze Interactiveは10月29日、『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』Nintendo Switch/PS5版の国内向け数量限定版のパッケージイラストをお披露目した。本作は来年1月23日発売予定の、メトロイドヴァニアアクションRPGだ。

『龍が如く8』や『ホグワーツ・レガシー』、『Balatro』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

『Factorio』大型DLC「Space Age」はNintendo Switch向けの配信を断念、“規模大きすぎ”のため。でも大型アプデ2.0は配信予定
『Factorio』初の大型拡張DLC「Space Age」が10月21日に登場したものの、Nintendo Switch向けには配信されない、との発表がなされた。